※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
子育て・グッズ

冷凍保存についての質問です。粗熱取り方や解凍方法、温度について教えてください。

教えてください!
🪧冷凍は全てリッチェルのフリージングに入れてます!

①離乳食と麦茶を冷凍するまでの粗熱の取り方、蓋はしてますか?
 →熱いまま放置するしかないと思いますが、
カレー等粗熱を取っている間に菌が繁殖するって
以前テレビで見たので、これもそうなんじゃ?と
思いみなさんどうしてるのか気になりました!

②離乳食・麦茶を冷凍してからあげる時、レンチンで解凍して放置して冷めるまで待ってからあげますか?
 →まだあげた事がないので、レンチンでどのくらい温かくなるのかわからず😵‍💫チンしてそのままあげられる温度なのか??

③離乳食・麦茶をあげる時の温かさは、ミルクと同じくらいですか?

①、②は似てる質問ですがお答え頂けると嬉しいです😵‍💫!



コメント

りり

①粗熱を取る時は蓋してないです😊
蓋をすれば冷めにくいし、菌も繁殖しやすいかなと💭
よく浅いバットに水を入れて冷やしてましたよ🙌🏻

②レンチンで溶けるギリギリぐらいに解凍してました!
そうしたらすぐにあげられますよ🌸
物にもよりますが、600w30秒すれば熱かったものもよくありました!

③ミルクと同じぐらいでいいかなと思います🌷
大人が食べて「ぬっる」と思うぐらいで十分ですよ😊


まだまだ最初は全然食べない時期なので、フリージングのBFなどを上手く利用してみてもいいかなと思いました🙌🏻
頑張りすぎず、適当に進める気持ちでやっていきましょうね🕊️

  • たまご

    たまご

    ありがとうございます🥹✨
    BFもたくさん種類があって驚きました!😳
    お心遣いありがとうございます🥲ゆるく息子のペースでやっていきたいと思います☺️

    • 6月18日
ママり

①埃が入ると嫌なので蓋してます。保冷剤の上に乗せて冷やしてます!

②レンチンしてうちわであおいで冷まします

③火傷するほど熱くなければなんでも大丈夫です
うちの子は湯気が残るくらい熱めが好きです😂

  • たまご

    たまご

    ありがとうございます!🫧
    お子さんによって好みの熱さも変わるんですね!😳
    参考にさせていただきます☺️✨

    • 6月18日
nana

①上から何か入らないように少しずらして蓋はしますが完全にピチッとならないよう、乗せるだけにします!

②これは解凍時の温め具合にもよると思いますが…、私はいつもちょっと熱いくらいの温度に牛乳を入れて伸ばしながら硬さ調節してるので熱めまでチンします!だいたいが温めすぎちゃうことが多いので、人肌になるまで放置してからあげてます!

③そうです! まぁ離乳食は初めのうちは赤ちゃんの食べるペースがゆっくりなので、その間に離乳食冷めちゃって冷たくなったら余計食べなくなりますから、適宜60度くらいのお湯で温めてあげてました!

  • たまご

    たまご

    なるほど!牛乳も使うのですね🤔!
    確かに、ゆっくりだと冷めちゃいますよね😵‍💫
    再度温めるのは盲点でした!
    ありがとうございました☺️✨

    • 6月18日
  • nana

    nana

    あっ牛乳は最初のうちは絶対火通した方がいいですからね💦
    我が家はよくパン粥にするのにパンに牛乳入れてそのままチンしてました🙌

    • 6月18日
  • たまご

    たまご

    分かりました😳🙌🏻
    ご丁寧にありがとうございます☺️✨

    • 6月19日