※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れみ
お仕事

A型作業所で支援員や相談員がいますか?

A型作業所で働かれている方に質問です。

職場に、福祉の資格を持っているような
支援員さんや相談員さんはいらっしゃいますか?

コメント

ママリ

私も持ってますし、他にも持ってる方はいますよ☺️

  • れみ

    れみ

    そうなのですね!
    相談員さんは働かれている方に何かあればすぐ相談ができる距離にいらっしゃるのでしょうか?
    私のところは相談員さんがいないっぽいので、他のところはどうなのかなぁと思って💦

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ


    うちは相談員という位置づけではなくて、支援員として一緒に利用者さんの支援をしています。

    サビ管の方は資格ありますよね?

    • 6月18日
  • れみ

    れみ

    そうなのですね。
    支援員さんは利用者さんと一緒な仕事をしながら支援する感じなのでしょうか?

    サビ管の方はわからないです💦
    まだ体験1日目なのでいろいろ聞いてみようと思います。

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ


    利用者さんと同じ仕事はしないです。支援員はあくまでサポートです。

    • 6月18日
  • れみ

    れみ

    そうなんですね。ありがとうございます。
    いつも利用者さんが見えるところにいらっしゃる感じですか?

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね。だいたい同じ部屋にいます。

    • 6月18日
  • れみ

    れみ

    分かりました。
    ありがとうございます☺️

    • 6月18日