※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のプールバッグはビニール手提げかリュックか?タオルはゴム入りがいいでしょうか?

幼稚園のプールバッグは手提げタイプの透明なビニールバッグにしましたか?
それともナイキなどのリュックタイプにしましたか?

あとタオルはゴム入りのタオルにしましたか?
着替えのときのこと考えたら、やはりゴム入りが良いんですかね?💦

よろしくお願いします😂

コメント

deleted user

手提げタイプのビニールバッグで、
普通のフェイスタオルです🙆🏻‍♀️🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥰
    着替えってどうしてるんですかね🤔

    • 6月17日
🌸

手提げバッグてす😊
サッと洗えるので笑

タオルはラップタオルです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    たしかにさっと洗えますね!

    ラップタオルっていうんですね!

    • 6月17日
 sistar_mama

手提げタイプでファスナー付きのビニールバッグです。
タオルはラップタオルです😊
両方共、子供が好きなキャラものです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    やはりファスナー付きがいいですよね。
    幼稚園のうちは好きなキャラクターとかの方が嬉しいですよね😄

    • 6月17日
2児♂️の母親

幼稚園では
手提げバック(透明)、
小学校では
手提げバック(ファスナー)を持たせています。

どちらもラップタオルを指定されました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    園から指定なしある方がありがたいですね😄

    • 6月17日
みい

2人ともビニールの手提げバッグです🍀
タオルは幼稚園はフェイスタオル指定で、小学校はラップタオルです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    普通のタオルの場合、着替えってどうしてるんですかね🤔

    • 6月17日
  • みい

    みい

    幼稚園では特に隠さず、全裸で着替えてます😂
    ちなみにうちの子はスイミングスクールではラップタオルを持って行ってますが、そこでもタオルを巻いて着替える子(幼稚園児以下)はほぼいないです😅

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    タオルの中でモゾモゾ着替えるの、まだ難しいってのもありますよね😂

    • 6月17日
  • みい

    みい

    そうなんです、タオル巻いた状態での着替えは難しく、時間がかかるみたいです😅
    私がたまにスイミングのお迎えに行った時にタオルを巻いた状態で着替えさせましたが、結局タオルを捲って着替えてて、何も隠せていなかったです😂

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それちょっとかわいいですね😂
    やはりまだ難しいんですね💦
    それなら幼稚園はまだ普通のタオルで良さそうですね!
    ありがとうございます🥰

    • 6月17日
deleted user

姉妹で別の園でしたが、どちらも手提げ鞄と普通のタオルでした!
一応大きめのスポーツタオル持たせてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    うちもそうしようかな😄

    • 6月17日