
長男は幼稚園ではいい子だが、家では問題行動が続く。次男も強くてストレスが溜まり、母親もイライラしてしまう。
長男が本当に手を焼きます。
幼稚園年中です。
幼稚園ではとてもいい子らしく、先生のお手伝いとかも率先してやるそうです・・
しかし家では本当に手を焼きます。
・次男のおもちゃを取る
・気に食わないことがあると何度説明しても納得せず、
癇癪を起こし物に何度も当たる
・とにかく行動が遅い
(食パン8枚切り一枚食べ切るのに1時間ちょっと)
着替えてね!と3回くらい言っても返事をせず、
じゃあ今日は遅刻だからお預かりで17時までねー!
というと慌ててやーだぁ!!!!と怒り出し
そこから何回か言ってようやくのんびり着替える
制服に着替えるのも、競争しないと30分くらいかかってもまだ着替え終わらない
歯磨きするからきてねー!
と言ってもひたすらソファで無視
3回言っても返事をせず、
じゃあ今日はママ先寝るねー
というとのんびりのんびりきます
10歩の距離を5分くらいかけてわざと。
そしてとにかくお片付けをしません。
何度もお片付け!と言っても片付けず、
おもちゃさんのお部屋に返してあげよう!
とぬいぐるみを使ってもやらない
3回目で大体怒りますが、それでも返事もしない
そしてじゃあ捨てちゃおうというと大泣きでヤダヤダヤダのオンパレード。
片付けすると言ってから15分経っても10個のおもちゃも片付けられません。
ちなみに幼稚園ではおもちゃはお友達の分まで片付けたり、並んでいるお友達の順番なんかもちゃんと守って抜かされたお友達を庇ったりするそうです。
別人すぎて疲れます・・
ただここ最近次男がとにかく強くて。
すぐにつねるし、おもちゃ(プラレールなど)を使っても壊すし・・
長男もストレス溜まっているのは間違いないです。。
イライラしすぎて私も怒りすぎてしまいます
- ママリ(妊娠18週目, 3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子預けてお兄ちゃんとふたりでデートするのはどうですか?
お兄ちゃんもママ独り占めできるとだいぶ心から満たされるのではないでしょうか?🌼

あーや
うちの長女もとにかくなんでも時間かかりますー😵
でも外でちゃんとできていて家で出来てないって甘えてるんでしょうね!逆はあまり良くないと聞きますが😂
最近は食事は時計を見せて針がここにきたら終わりと伝えて30分程で残っていても下げてます!
片付けはやって!捨てて!は
逆効果だったので一緒にやる
よ!よーいどん!でえー凄い!綺麗になるのはやーい❤️とか言いながらやると喜びます笑
うちも次女も強くてすぐオモチャとられるし取り返すと泣くしでとっても長女が我慢してると思います😂
上の子はきっと下の子へ嫉妬してたり自分を見てほしいんだろーなーって思います😂
だから最近は私もよく怒って
たので物を貸したり我慢したり小さな事でも褒めるようにはしてます!
長文失礼しました💦
お互いがんばりましょうねー🤣✨
ママリ
確かに2人の時間って全然ないかもです😭
作ってみようと思います☺️💗
はじめてのママリ🔰
甘えてきてくれてすごく癒されますよ!