※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴヘイモチ
子育て・グッズ

娘の離乳食が食べられず、体重も減少して健康が心配です。豆腐やヨーグルトは食べてくれるが、米やパンは嫌がります。どうしたらいいでしょうか?

娘が離乳食を全然食べません。
どうしたらいいですか?
後どのくらいでこの状況が終わるでしょうか?

あまりに食べないのでファミマの卵蒸しパンを食べさせました。少しは食べてくれました。
豆腐とヨーグルトは食べてくれるので必ず毎食どちらかを用意しますが、米もパンも一度口に入れてべーします。ブロッコリーは少し口に入れます。
どんだけヘルシーやねん
8.7kgあったのが8.4kgくらいに減りました。
健康が心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしがまったく食べない子だったようです😂
赤ちゃんの頃から食べず体重は曲線以下、小学校1年生での給食も一口しか食べず親が呼び出されたほどです。
当時は親もかなり心配したようですが、 徐々に食べていて今めっちゃ食べます😂
小学校まで一口しか食べなくても健康体です。笑

  • ゴヘイモチ

    ゴヘイモチ

    その人それぞれの必要な栄養は違うのかもしれませんね
    給食一口しか食べず親呼び出しって今では良い思い出なのですかね╰⁠(⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠´⁠꒳⁠`⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠)⁠╯
    なんか皆さんの話を聞いて、暫く気合を入れた離乳食作りはお休みしよーかな〜っと思ってきましたっ(•ө•)♡

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今では大食い女子なので、良い思い出&笑い話です😂
    椅子に座って改まってご飯!が嫌だったみたいで、躍りながら一口、車に乗って一口、お菓子でもいいや!みたいな感じで食べさせたこともあると言われました😂
    立派な一食分の食事を準備せず、何か腹にはいればラッキーくらいでやってたと聞いて、我が家の子供にもそうしました😊

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

大人のご飯を食べたがったりしませんか?うちの子は大人のやつを食べたがることがあったの手間1口あげてみたりなどもう食べるものをあげるしかないです。

上の子もそれで白米だけや納豆ご飯だけ食べたので3食それとかざらでした。
保育園でも白米だけとか2歳半まで続き3歳近くになって完食が多くなりました。

とりあえずバランスよく出して食べないなら食べるものあげるで誤魔化し続けてきた感じです😅

  • ゴヘイモチ

    ゴヘイモチ

    3食それとかざら
    この言葉に安心感覚えます
    ありがとうございますm(_ _)m
    大人のご飯もちょくちょくあげますが
    べーってされて
    諦めがちです
    保育園でもそんな感じだったりするんですね
    なんか安心しました、うち保育園行けないんで遅れてるのかなと思ってました
    ありがとうございました(•ө•)♡

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なにか口に入れればいいや精神です!
    食べないなら食べない!で
    アレルギー多い子だったので本当に食に神経質になって病院の栄養士さんに相談とかした事もあります
    ミルク飲むならまだミルクでもいいですと言われました😂乳アレあったので1歳半までミルク飲ませてました
    バナナ食べるならバナナで良いしパンでもいいですし
    無理やりいくとお互いストレスになるので私はもうお菓子以外なら好きなの食べな精神でいます😂

    • 6月17日