※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが下痢で悩んでいます。離乳食をやめてミルクのみにするのは大丈夫でしょうか?離乳食を続けた方が良いでしょうか?

生後11ヶ月です
下痢になって5日目です。
病院から整腸剤を貰って1日2回飲ませていますが
一向に良くならず..
離乳食を3回あげていて、毎食後すぐにゆるくて粘り気のある便を連続で3回ほどしていて、1日の排泄回数が10回近いです。
ミルクは寝る前と夜中の2回で、ノンラクトをあげています。

なかなか改善しないので、試しに一食分をミルクのみに変えたら
直後に下痢をしなかったので、しばらく離乳食なしでミルクのみに変えようかなと思うのですが、いきなりミルクのみに変えても大丈夫でしょうか?
少しでも離乳食与えた方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子も同じ時期に下痢が一カ月続いたことがあって
小児科の先生にはお腹壊してる時に無理して離乳食あげるとアレルギーになるから食べれる物飲める物だけでいいよって言われたました😊

もち

下痢で2週間保育園休みました😅1ヶ月たってまだお腹緩めです…。
直接回答じゃないですが、りんごがいいときいてりんごヨーグルト(りんごは瓶のBF)あげたら💩が少し良くなりました😭気のせいかもしれませんが…。
早く良くなると良いですね。

ゆちママ

先日下の子が下痢で受診した時に野菜とりんご以外の果物が便をゆるくするから、ご飯中心であげるといいよ、と教わりました!うちはそれで良くなりました✨
本人が欲しがる様子がないならミルクだけでも良いのでは、と思います!

うさぎ

息子が下痢をしたとき、5日下痢+受診して薬を7日飲む+7日後に治る、でした!

なのでトータル3週間近く下痢続きました💦

薬を飲んでもすぐには良くならないと割り切ってしまったほうが、気持ち的に少しは楽になるかもです😣