※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

通園制度の需要や保活について相談中。引越し後の入園難しく、幼稚園を検討中。制度開始後の空き状況や保育料について不安。4月入園か悩み中。

こども誰でも通園制度って、どのくらい需要あると思いますか?😓
全然制度の内容自体調べてなくて無知なのですが😅

実は近々遠方に引越し予定なんですが、保活激戦区で、
ママリで聞いたところ、私が求職中の状態では、来春に子ども2人とも入園は激戦区なので難しそう(特に上の子は3歳で激戦)
私自身、下の子は1歳半ごろまで自宅で見たい。
縁もゆかりもない地域なので、頼れる人はおらずワンオペ。
となると、今から自分に鞭打って、引越し後すぐに保活して、就活して…入園できても子ども2人は保育園の洗礼受けまくりで仕事にならん…てハードなルートじゃなくて、
延長保育が充実してる幼稚園に上の子をとりあえず入れて、下の子は1歳半くらいまで自宅でゆっくり見つつ、0歳クラスの年齢の間に認可外とかにねじ込んで就活して…とゆったり進めたいと思ってたんですが😓(調べてみると、近隣の小規模保育園は、例年6月ごろまでは空きのあるところが多そう)

来春から上記の制度が始まってしまうと、今ある空きは無くなってしまいますかね?🥺

そもそも保育料はかかるわけで、どういう利用が想定されてるのかよくわからず…一時保育のちょっと長い版みたいなイメージでしょうか?

4月入園狙うべきなのか悩んできました😭でも4月入園はしんどすぎるし下の子とまだ離れたくない…🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも激戦区で「誰でも通園制度」ができるのかって話でもありますよね。その辺、本当に政府は無計画…。
始まってもほぼ空きなし(今の空きも制度の空きも両方)の可能性もありますよね。あと、制度は認可保育園で行われると思いますので、認可外は関係ないと思います。
既に行っているモデル地域は、週1か週2の通園制度みたいですね。詳しくは調べてみてください。

ちなみに、私の周りでは、上の子は延長ある幼稚園で下の子は保育園という家庭が多いです!上の子が通っているまたは通っていた幼稚園なら、下の子は優先枠で幼稚園に入れますし😊1歳半~3歳までだけ認可外保育園に入れるのアリだと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    あ、わかりにくくてすいません、家の近所にあるのは、認可の小規模なんです🤔近くにたくさんあるのでどこか行けたらいいなと…
    例年6月ごろまでは空きがあるようで、ちょっと希望とは違うけど1歳になったら預けて、それで就活かな〜😭と考え始めたんですが、そもそも来春からはその空きも全部埋められちゃうのかなって🥲たった2ヶ月ですが、1歳になるかならないか、上の子と同時に通い始めるかは私にとっては大きいので😭
    本当は1歳半ごろに入園が理想なので、もう少し調べてみます🫠
    私が考えてるのと同じご家庭多いのですね!周りみんなワーママで0歳保育園が当たり前なので安心しました😭ありがとうございます!

    • 6月17日