
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは、あだ名です☺️
みっちゃんですね!

ひーちゃん
予定ですが実家はジジババです。
義実家は嫌だといわれたので
名前にちゃん付けかな。(当人達の希望)
まぁ。読んでくれるかどうかは子供次第ですが…笑
-
🫶🏻
嫌って言われなきゃそう呼ばせたいですが言われるので困ります😂🌀
名前にちゃん付けですか..呼べるようになるのは難しそうですね🥹- 6月17日

ぱくぱく
おばーちゃんって呼んでます!
ばあばって教えてたんですが、YouTubeとか見て おばあちゃんって言葉を覚えて自分で言うようになりました✨
義母は名前にちゃん付で呼ばれたいらしく教え込んでますが正直引いてます😂🌀。
-
🫶🏻
おばーちゃんですか🥹私もそう呼ばせたいのですがまだ(年齢的に)おばーちゃんって呼ばれたくない!って言われます🌀
ちなみに自分の両親の親(祖父母参)はそうなるとなんて呼ばせてるんでしょうか..る- 6月17日
-
🫶🏻
る▶︎?
- 6月17日

はじめてのママリ🔰
うちの母も同じこといってます😂
ばーば、ばっちゃん、おばあちゃん、ばば、など全部だめめ🥺
じゃあ何ならいいの?と本人に聞いて最終「ばーお」で決まりました😑笑
-
🫶🏻
やっぱり言う方いるんですね🥹年齢的にまだ呼ばれたくない気持ちも分かりますがなんて教えたらいいか分からなくて困ってました🌀ばーお🤣🤣初めて聞きました面白い😂
- 6月17日

あ
義実家は、ばーば、じーじ
実家は、おかあ、じっちです笑
私の祖父母は普通に、じーちゃんばーちゃんと呼ばせてます😌
実母は30代でおばーちゃんになったので、おばーちゃんは
絶対やだ!と🤣🤣
-
🫶🏻
おかあですか🥹良さそうですね!実母も30代でおばーちゃんになったから余計にまだばばじゃない!って言ってきます🤣
- 6月17日

ルーパンママ
ばぁば、じぃじ…で教えましたが、実家には猫がいるのもあって
「猫ばぁば」「猫じぃじ」になってます。
母は「グランマ」って呼ばせたいようですが「もう諦めな(笑)」って言ってます🤣
ちなみに、義実家側は「普通のばぁば」「普通のじぃじ」って呼ばれてます🤣
-
🫶🏻
猫ばぁばとか普通のばぁばって可愛すぎます🤣🤣♥️
ばぁばって呼ばせてくれれば1番いいですけどね😵💫
そうなると祖父母はどう呼んでますか..?- 6月17日
-
ルーパンママ
うちは「大ばぁば」って呼ばせてますよー😆
- 6月17日
-
🫶🏻
いいですね🥰教えて下さりありがとうございます!
- 6月17日

まきまきA子
ばあばです。
でも、母はバーバラって呼ばせてる時があります笑笑
じいじは便乗してジージラって呼ばせようとしていますが何故かジージリ!って呼ぶのでそれはなんか嫌だと泣いています🤣
母は、別にばあばでもいいようですが、どっかのスーパーで子供がおばあちゃんをバーバラ呼びしているのを見て、名前かばあばの事かわからなくて面白いかもと思って試しているようです😆
また、義母がばあば呼びを嫌がってママと呼ばせようとしていたので、グランマはどう?と提案したらご機嫌になったと何処かで見たことあります。グランマも納得しやすいかもですね。
-
🫶🏻
バーバラジージラ、ジージリって癖強めの方多くて可愛いです🤣♥️
グランマですか🥹それだとまだまだ呼べるようになるのは先が長そうですね🥲ババは既にたまに言ってるのですが年齢的にばばは早いって言われるのでお手上げです😇- 6月17日
-
まきまきA子
めっちゃ癖強です笑笑
そうですよね1歳2ヶ月ですもんね!すみません失念!
ばばはママやパパに肩を並べるほど発声しやすくて幼い孫からかわゆい声で呼んでもらいやすいという事を思い出してもらいたいものですね💦
ばばは年齢ではなく立ち位置を呼ぶものですもんね😌- 6月17日
-
🫶🏻
ほんと最近ばばって言うようになってきて可愛いのに嫌がられるので残念です。。ほんと年齢どうこうで嫌がらないで欲しいところです😭😭
- 6月17日

あーちゃん
旦那側は、ばーば
自分の親は、あだ名です!
両方一緒だと話すときややこしいし、分けといてよかったなと思います😂
-
🫶🏻
あだ名良さそうですね🥹ありがとうございます!
- 6月17日

はじめてのママリ🔰
うちは2人ともあーちゃんって呼んでます!名前にあは入ってませんが…笑
-
🫶🏻
あーちゃんですか!!確かに名前と関係なくても良さそうですね!!
- 6月17日

退会ユーザー
ばばぁ、じじぃ希望です🤣
もしくはばーば、じーじです😔
-
🫶🏻
ばばぁじじぃは強すぎます😂😂
- 6月17日
-
退会ユーザー
ほんとに嫌いです💔
- 6月17日

いちご
名前で呼んでますよ😊
ちゃん付けで!
ただ義父のことはじーじって呼んでますね笑
実父は呼び捨てで呼んでます笑
-
🫶🏻
そうなんですね🥹
ありがとうございます!- 6月17日

はじめてのママリ🔰
きぬよ→きんちゃんです😊
じーじはそのままですね。
最初が大事です!
-
🫶🏻
きんちゃんいいですね🥰🥰
やっぱ最初が大事ですよね😢もう既にたまにばばって言うので今から変えてあげようと思います😂- 6月17日

退会ユーザー
とりあえずどっちもじいちゃんばあちゃんにしてます!
でも義父は「俺らはそんな上品な人間じゃないんだからジジイとババアでいいんだよ!」と言います…😅あなたはよくてもこっちが嫌なんだけど…って感じです(笑)
子供は基本教えた通りに呼びますが、なぜか私の父のことは「じいじ」と言います🤔
父は「じいちゃん」と呼んでほしいらしく、都度訂正しますが私からしたらどっちでもいい…😂祖父母って謎に拘りありますよね😂
🫶🏻
そういうあだ名いいですね〜🥹みっちゃん可愛いです😂♥️
あだ名で呼ばせるなら実母はなっちゃんになりそうですが急にそんな呼び方したら何それ!?って言われそうです🤣
はじめてのママリ🔰
なっちゃんでもなーちゃんでも可愛いですね😆💕
相談してからが良さそうですね😂
🫶🏻
息子なななって言えるので実母の名前的にななでも良さそうですが1度相談してばば以外にしてあげようと思います🤣最近必死にばば ばばってこっそり教えこんでたらたまにばば!って言うようになったので癖つく前に変えちゃいます😂😂
はじめてのママリ🔰
スーパーで、「ななーこれ買って」なんて大きい声で言われてしまったら、周りに見られそうですが大丈夫ですか🤣🤣笑
はい、癖つく前が良さそうですね✨😆
🫶🏻
確かにそれはそれで困りますね🤣🤣一緒に買い物行く頻度あんまりないのでそんな事言わせないようにしたいところです😂