※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

アスク長町南の園に通われた方への質問です。園の雰囲気や先生の対応、安全対策、外遊び、病気・怪我時の対応、保育士の口コミ、先生方の忙しさなど気になる点があります。転園や3歳での申請を考えており、情報をお聞きしたいです。

仙台市 太白区

アスク長町南に通ってた方、通われてる方、見学行かれた方

①園の雰囲気はどうか

②先生の雰囲気はどうか

③園長先生はどんな方か

④5階にありますが安全対策はされていますか?

⑤外遊びは屋上園庭だけですか?公園へお散歩に行ったりしますか?

⑥病気や怪我の時の対応はどうですか?

⑦通っていて、見学して、気になるところはありましたか?

⑧数年前のですが、保育士さんの口コミ(求職関係・職場状況の)が悪いみたいですが、先生方忙しそうにしていますか?上下関係とか感じますか?疲れている感じなどありますか?


職場がその辺の施設内なので負担軽減の為に
転園届出すか、現在小規模の為3歳で申請するか迷っています。

人気なので望みが薄いのは重々承知です。

お話だけでも伺えないかと思い質問させていただきます。

ほかのアスク系列のお話でも構いません。

情報頂けますと助かります。

コメント

ままり

アスク南仙台に通わせています!園により雰囲気や活動内容が違うようなのですが
少しでも参考になれば!

アスク長町南はララに入っているところですかね?
去年まで南仙台に長くいらっしゃった園長先生が4月から長町南に移動しました!
優しくて穏やかで、かなり子供の人数が多くても全員の名前を覚えてくれる優しい園長先生だったので私はすごく好きでした!

南仙台から何名か先生が移動され、長町南から今の担任の先生が来ましたが
ほとんどの先生が優しくてしっかりみてくださる印象です!
たまに少し合わないなと思う先生もいたりしますが、個人差だと思うので
基本的にはみなさん優しいです!安心して相談もできます!
アスクは大きな系列の保育園なので細かいところまでしっかりしていると思います。
お昼寝の際はうつぶせにならないように5分おきに見てくれたり、子供の事故がニュースで話題になるたびに保育園でも先回りで対策をしてくれているようです。先生たちの負担が多いのではと心配になりますが、コロナでクラスターになってしまったときも
その園の先生方でまわせていたようなので、日頃からしっかり人数がいるのかなという印象でした!

他の園の場合でもよければなにかあればお答えできます!

  • 🧸

    🧸

    コメントありがとうございます!

    太白区区内でも南仙台や鈎取、富沢にもありますが先生や園長先生の異動もあるんですね!

    先日、保育園幼稚園に爆破予告ありましたがそういう時お知らせ来たりしますか??

    • 6月20日
  • ままり

    ままり



    あるようです!
    ただ長く働いている先生もいますし、園長先生は長かったと思います!
    ただ毎年2.3名は入れ替わっている印象です。

    爆破予告は特になにも来なかったと思います。
    月1で防犯訓練はしているようです。

    • 6月20日
  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます!

    見学予約取れたので後日行ってみようと思います!

    • 6月21日
deleted user

今現在アスク長町南保育園に通ってます!なにか気になる事あれば聞いてください😊