![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保護者グループLINEに招待されたので挨拶文を考えています。子供の情報と一緒に、色々教えていただけると嬉しいです。気になる点があれば教えてください。
少年野球の習い事で保護者グループLINEに招待して頂きました。
挨拶をしようと思うんですが、この様な文で当たり障りないですかね?
こんにちは!
初めまして。
保護者グループLINEにご招待頂きありがとうございます。
この度入部させて頂くことになった、
○年○組の○○の母です。
2歳女の子と6ヶ月の男の子が居ます。
分からない事が多いので、色々教えて頂けると嬉しいです。
○○(子供の名前)共々、どうぞよろしくお願いいたします(emoji)
大丈夫だと思いますか?
至らない点がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします🙇♀️
- ぽんちゃん(2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子の兄弟のことはいらないかなと思います💦
それがあると小さい兄弟がいるならできないことありますよアピールなのかなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご招待いただき〜、の部分は不要かなと思いました💦
あとは上の方が指摘している下のお子さんの情報を入れなければ大丈夫だと思いますよ🙆♀
-
ぽんちゃん
教えて下さりありがとうございます!
- 6月17日
はじめてのママリ🔰
いるから です🙌
ぽんちゃん
自己紹介と思って書いたんですが、
そうですね!
そう思われちゃうかもしれませんね💦
勘違いされる書き方はやめとこうと思います。ありがとうございます😊
他に何か付け足した方がいい事とかありますでしょうか?