※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
お仕事

妊娠中に職場でマタハラを受け、復帰や転職を検討中です。同様の経験者の育休復帰後についてアドバイスをお願いします。

妊娠中、職場でマタハラに遭った方、その後復帰されましたか?転職されましたか?

私は今正社員で勤めている会社で主に70代の男女役員2人と、その金魚のフンでお局のアラフィフの人からマタハラを受けています。
所属している課に直接関わりは無いので仕事を共にすることはないのですが、人事手続きは全部そいつらがやるので、妊娠した時から責められてばかり。もう辞めてもいいかなと思ってしまいます。お給料も年齢の割に薄給だし、仕事が出来ない資格がなくても同じ給料でのほほんと仕事してるおばさんもいるし、本当に変な職場です。愚痴ばっかり、ごめんなさい。

今はストレスもあってか切迫早産で自宅安静です。来月末から産休の予定ですが、耐えられるかな…。

ご参考までに、同様に職場でマタハラを経験された方の育休復帰後についてお伺いしたいです。
だいぶメンタルやられているので、厳しいお言葉はどうかおやめ下さい。

コメント

ひよここ

私も直属の元上司からマタハラ受けてました!
結局は辞めましたが…
有る事無い事いちいち会社の社長に告げ口され、退職勧告されました。
産休取るだけ撮って辞めてやると思って産休開ける前に退職届け出しました😊

うちの元上司もお局様で結婚した事一度もないおばさんでした!
お局様、めんどくさいですよねえ…

はじめてのママリ🔰

お辛いですね。今まで耐えられて偉いです。

産休まで休職してそのまま産休に入られたらどうでしょうか?
育休も延長してその間に転職活動しても良さそうですね!

ママリ

マタハラというか、なんなのかわからないですけど、、、私も同じような経験しました。
正社員ではなかったですが、妊娠初期に膀胱炎になったり頻尿になったりつわりだったり、、、初期に妊娠報告するつもりは全くなくてむしろまだ言いたくなかったんですが業務に支障が出るので報告しました。そしたら、具合が悪くて休んだ日のことを責められ、人としてどうなの?とまで言われました。27歳、独身だし、妊婦の辛さなんてお前にわかる訳がないと思ってましたが、悔しくて悔しくて泣きました。ほんとに辛かったです。挙げ句の果てに、今後仕事どうするの?なんて言われました。そんなの知らないし、まだ心音が確認できたくらいの週数で今後のキャリアを聞かれても、、。妊娠がわかったのも計画的なことではなかったので考えている途中でした。責められ過ぎて妊娠してごめんなさいと心の中で何度も思いました。
結局産休育休は取らず一度退職することにしました。他の方は親切にしてくれましたが、その方の一件で本当にしんどかったのを覚えてます。

うに

同じくです!
かなり厳しいマタハラに合いかなりしんどかったです、、
なんとか産休まで頑張り、育休もとりました。しっかり手当てはもらいました😅
復帰が憂鬱すぎて退職も考えましたが、私は復帰しました。
辞めるにしても育休は取り、本当はダメですがなにか理由を付け退職したほうが良いですよ!勿体なさすぎます!😭

ママリ

私もマタハラで辞めましたよ。
マタハラしてきたのは直属の女上司です。

雇用保険入ってませんでしたが、育休取ると上の子2号認定になって補助も出るし、仕事自体は嫌いではなかったので続けたかったのですが、上の子幼稚園だし下の子保育園に入れる保証がないと分かった瞬間、態度一変。

出産して落ち着いたら戻ってきていいよ(=辞めてゆっくりしなの意)と。
妊婦を気遣うつもりで辞めるように仕向けて来ましたね。

トリガーになったのは「誰もママリさんに戻っていて欲しいと思ってないよ」という言葉でした。

半年前に別のパートさんが育休取ったばかりで、その方は取れるのに私は取らせないとか差別でしかないですよね。
その方との違いは、勤務時間と、保育園の兄妹加点があるかないかです。