※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

飛行機の距離の義父に2週間ほど前にいろいろ気遣いはあるだろうが、今後…

飛行機の距離の義父に2週間ほど前にいろいろ気遣いはあるだろうが、
今後は何も送らなくていいですよ
娘ちゃんのためにお使いください
せいぜいメッセージだけもらえたら嬉しい
その旨くれぐれもよろしくー
と義家族グループLINEで言われました、、
義姉は、分かりました〜お気遣いありがとう、
義姉子供と、〇〇ちゃん(うちの娘)のために
使わせてもらいますーと返信してたので、
私も同じように返信しました、、

が、明日父の日なんてLINEしたら良いのか、、
普段義母とは定期的に連絡しますが、
義父とはあまりしません。
正直、年一回のことだし、頻繁に会うわけでもない、
誕生日には何も贈ってないし、
物で済ませられるのは私自身有り難かったです🤣

義母へ母の日は贈ったのに、義父だけあげない、
来年以降義母への贈り物もどうすれば良いのか
何かお知恵と、今回の件どのように思われるか
教えて下さい😭

義実家との関係は良好です。
娘は9ヶ月です。
旦那は何もあげなくて良いと言います🥲


コメント

はじめてのママリ🔰

LINEくれたら嬉しいとの事なので、

いつもありがとうございます。
またみんなで会いに行きますね。

など送りますかね☺️💌

今後の母の日は、義両親で食べられるものを贈るのはどうでしょうか🍎🥩🦞

はないちもんめ🔰

全然論点違うかもしれませんが、我が家は別に義父母と関係良くも悪くもないですが私は私の親にしか送りません😂それもLINEギフトでいつもありがとうスタンプぽん!です😂
夫にも自分の親にやりたい場合は自分でどうぞとしてますが全くやってないようです、、、

子どもらからは敬老の日にメッセージカード的なのを送るのみです!

はじめてのママリ🔰

いつもありがとうございます😊くらいの当たり障りないメッセージと、お子さんの可愛いお写真など一緒に送るのはどうでしょう?