![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の栄養を考えながら簡単なおかずが知りたいです。
栄養士さんとか、献立考えるのが得意な方、お力を貸してください😭
私は料理か苦手で平日の夜ご飯は一切作る気が起きません。そのくせ、子どもの健康とか栄養とかが心配で、なんとか手間なく栄養を摂らせたいと考えています。
子供は4歳と2歳でどちらも食が細く、品数多く作っても食べません。
それで、今はご飯に雑穀(押し麦とアマランサスなど。鉄分の吸収を阻害する玄米などは入れてません。)とほぐした魚やしらすなどのタンパク質と、コーンや青菜などを混ぜたご飯と具沢山の汁物を作っています。
ご飯はまとめて作って冷凍なのですが、最近は汁物を作るのすら面倒くさくなってきてます…暑くなってきて子供達の汁物の食いつきも悪いし…
そこで、この混ぜご飯に、栄養的にプラスした方が良い汁物以外の簡単なおかず(冷凍可かもしくは5分以内で手間も道具も少なく作れるもの)あれば教えてもらいたいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ちゃめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃめ
うちも4歳と2歳です!
お子さん、お肉はあんまり好きじゃないですか?
うちはお肉安い日にまとめて買って塩麹や焼肉のタレなどに漬けたものを冷凍して、平日は焼くだけ、揚げるだけ、レンジで蒸すだけにしてます☺️
時短だと、
豚の細切れと玉ねぎとしめじなどを炒めてケチャップで味付けすると安易的なポークチャップになります!
すぐできるし子供達の食いつきも良いのでオススメです☺️
今は夏野菜が美味しいので揚げ浸しとかも揚げてつけておくだけなのでよくしてます。
味玉も、ゆで卵作って漬けるだけですがうちの子たちはよく食べます👍
あとは、キンピラとかポテトサラダとかも多めに作って冷凍して出すだけにしてます🤔
ミートソースも多めに作って冷凍しておいて、パスタに乗せたり冷やご飯に乗せてチーズ乗せてドリアとかにしてます!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
とろろ(山芋)どうですか?
水入れるだけでできる素とか売ってます。
暑い時は白だしとか入れて汁物代わりにもなるなぁって思いました💡
あとはウィンナー焼いただけでも十分なおかずだと思います!
![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね
冷奴はいかがですか?うちは下の子がお肉苦手なので冷奴にナムルやきゅうり、茄子の揚げ浸し、トマトなどの夏野菜と、天かす・めんつゆをかけてあげています。大人はキムチなんか乗せると夏は最高ですね😂もうやっているかもしれませんが(^_^;)
はじめてのママリ🔰
早速に素敵な回答ありがとうございます😊
肉あんまり好きじゃ無いんです〜💦
なので、お肉料理やそぼろ系なども食べずです😢
揚げ浸しめっちゃいいですね!卵はアレルギーあるので残念ですが、きんぴらの作り置きなどもやってみます☺️ポテトサラダは冷凍ができるのですね😳それもやってみます‼️ありがとうございました✨