
1歳を過ぎてからジュースやお菓子を与え始め、外出時にグズると頼ってしまっています。与えすぎを心配しており、栄養面でも減らすべきか悩んでいます。似た経験の方はいますか。
◎ジュース、おかしについてです
1歳過ぎてからジュースとお菓子、ゼリーを
与えるようになって出掛け先などでグズることが多く
与えると静かにしてくれるため、頼ってあげてます😭
ジュース1日1本、ゼリーorスムーズ1本
赤ちゃんせんべい2枚、あんぱんの小袋お菓子1袋
食べる日もあります、、与えすぎですよね😭😭
3食はアレルギーもあり全て手作りで、
砂糖はあまり料理には使用せず使ってもきび砂糖を使ってます、、、
1-2歳の糖質量は5gと見てからやっぱりダメだな、、と思いました😭😭
まだ与え始めて4ヶ月くらいで、少しずつ減らして
本人にも慣れてもらえるでしょうか?、、
どこにあるかもうほぼ覚えてて、たまに出せと言われる時もあります😭😭
栄養的にも今からでも減らして、あまり与えないようにしても手遅れではないでしょうか、、
心配しすぎかもしれないですが、ジュースお菓子を与える前から成長曲線もはみ出るくらい完母ですが、大きめベビーで、、あんまり良くないなぁと思いながらも、、
外でのグズグズが酷い時に頼ってしまいました😭😭
同じように辞めたり、与えてたけど減らしたよって方おられますか?😭
- ママリ(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
外食時、お出かけ時は結構頼ってます!
その代わり、普段は基本あげません!
たまにならあげてもいいと思うのですが、お出かけや外食は結構多いのですか?
あと、お菓子の代わりに干し芋とかは食べないですか?
おこめぼーとか、ポン菓子みたいなやつとかもそうですが、砂糖塩分不使用のお菓子なら罪悪感減ると思います✨
娘も園から帰ってきて必ずお菓子を欲しがる時期がありましたが、毎日はあげないようにしてました!
今は家ではそこまで欲しがりません!
しかし100%野菜ジュースではありますが、ジュースを毎日欲しがって困ってます😂
100%だからまあいいかぁと思いつつ、罪悪感ありありです😭

はじめてのママリ🔰
うちも外出したらジュースやジュレなど+4連の小袋お菓子をあげることあります!
外の遊び場など行くと帰らない!!!→どうやっても無理な時はジュースやおやつで釣ってます💦
毎日じゃないし、歯磨きを入念にしてるのでそこまで気にしてません🙋♀️
コメント