![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生命保険の手続きを再申し込みし、返送は今日中に。医療保険の手続きと生命保険に影響は?種類とタイミングの違いに不安。
最近、生命保険の見直しをしました。
同じ保険ですが、保険料が安くなるので一から再申し込みをしました。
健康診断書のコピーや告知事項も申告し、保険料が決定。
あとは同意書に署名をして返送するだけの状態です。
返送は今日にでもしようと思ってます。
来月、大腸検査を受けないといけない事になりました。
もしポリープがあったら切除となり日帰り手術になります。同じ保険会社の医療保険に加入してますが、保険請求した場合、今手続ききてる生命保険の方に影響出たりしますか?入れなくなるなど。
保険の種類が違うのと、タイミングが僅かながらズレてるのでどうなるのかなと思いました。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今日返送して、契約の開始日はいつになりますか?
それ次第だと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
健診→告知→結果→契約成立
告知、申込、初回領収が結果より前ならその疾病についてはおりる場合が高いのですが、念の為見直そうとしてる前の契約はポリープがなく何事も無かったら解約するのがいいと思います。
(終身で医療保険に入っていた場合)
また更新型保険で見直しなら今回の結果関係なくちゃんと保障は続くので問題ないと思いますよ。
-
ママリ
ありがとうございます。
健康診断を受けたのも、告知後ではあるのですが、書面のやり取りをしてる間に、健診の結果が送られてきて受診したという経緯になります。
更新型ではなく、保険会社側の保険料の見直しで、保険料が安くなるからとのことで再契約です。
今見直してる保険が成立すれば、前の保険は自動的に解約になります。
ただ、医療保険と生命保険で保険契約は違うのでどうなのかなと🤔影響ないですかね?- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
状況が少し複雑なので、担当の方に聞いてみるのが一番だと思いますが、見直しの前の契約では今再検査とかになったものは保障されていて、でも新たな申込書を出すことによって解約になるのだとすると不利益はありそうです。
見直しは医療保険ですよね?
生命保険は今回見直しとかでは無いですよね?- 6月17日
-
ママリ
見直しは生命保険です。
医療保険はいじってません。
請求は医療保険の方なので関係ないとは思うのですが、生命保険の方が、最近検査受けたならそっちも告知してとか言われないのかなと思いまして…- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
告知内容に病気の告知があるものなら、一旦、告知後に健診結果が来て…って所を伝えた方がいいかと思います。
中には職業告知のみの生命保険もあるので、それなら健康診断の結果とかは特に関係なく成立にはなるはずなので。- 6月17日
ママリ
それは分からないです😅
検査は来月中旬ですけど、返送して1ヶ月かかりますか?