
友人の妊娠に喜べない自分に悩んでいます。親友と妊活を支えるも、自分の子どもがいるのに複雑な気持ちになっています。
自分に子どもがいるのに、友人の妊娠が喜べない..
先日、親友から妊活の相談を受け、排卵検査薬を一緒に見てはあーだこーだ話すなどしていました。それも全て、親友が妊娠するためにやっていたはずなのに...
いざ、生理予定日に線が薄いんだよねと妊娠検査薬が送られてきた時に、なにかほっとしてしまう自分がいました。
その後、線が濃くなってきたから排卵が遅れたかも!ときたときには、なぜな心がザワザワして落ち込んでしまう自分がいました。
なんでも相談し合う親友なのに、喜べない自分に嫌気がさしています..
同じ方いますか??
- haru(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

桜
義妹に対してそうでした。
喜べないって言うか 失礼なのかわからないですけど 流れちゃえばいいのにって思ったことはあります

はじめてのママリ🔰
妊娠関係のことではなかったのですが、自分では親友だと思っている友達の幸せを見ると何故かモヤっとした事はありました。
結婚出産が自分の方が先だったので、多分無意識のうちに見下してたんだと思います。
後から自分と同じ幸せの土台に乗ってこられるのが嫌だったんだろうなと。
あまりにも自分が最低すぎたのでこちらから距離置きました💦
-
haru
そうですよね。無意識のうちに見下していたのかもしれません。
また、相談してくれたのが嬉しかったのかもしれません。- 6月18日

ゆゆ
私は友人ではないですが、義妹に対してそう思ってしまいます😅!
嫌いなわけではないんですが…不思議です💦
-
haru
お返事ありがとうございます!
そうなんです。きらいなわけではないのです!自分でも不思議めす..- 6月18日

ママリ
私も友人が妊活中ですが不倫からの略奪婚だったのもあり心のなかでは妊活うまく行かないことを願ってしまいます。。。
-
haru
お返事ありがとうございます!
それはそれは。。- 6月18日

はじめてのママリ🔰
ありますよね、そういうの🥲私も3人いるくせに、3人目産む友人にモヤモヤします😑💭意味不明ですが、真似されたくない同じ土俵に立って欲しくないとかそう思ってるのかなって自分の性格の悪さにゾッとしてます💦
-
haru
お返事ありがとうございます!
同じ土俵に立ってほしくない..私もそうかもしれません。。
ほんとそうです。もう自分に腹が立ちます!- 6月18日

はじめてのママリ🔰
私もずっとその気持ちがあって、最低だ、こんなこと思うなんて自分はどうかしてると思ってましたが少なからず同じ方がいると解り少しホッとしてしまいました。
-
haru
お返事ありがとうございます!
そんなふうにいっていただいて、こちらもホッとしました。- 6月18日

まー𓃗
わかります!!
どっかで親友よりも自分が優位に立ってたいんだと思うんですが、妊娠も心から喜べなかったし、最近だとヨガのインストラクターの資格とったんですが、それを事後報告したらあちらも焦ったのか、急に親友とは無縁な事で、勉強して副業することにした!って報告してきて
真似すんなよ!って思った事があります😅
家族並みに信頼はしてますが、それと同時にライバル意識みたいなのもあるのかもしれませんが、私だけじゃなくてすごく救われました🥲
-
haru
お返事ありがとうございます!
ライバル意識..
そうかもしれません。
同じ気持ちの方がいて、ホッとしています。
ありがとうございます。- 6月18日

はじめてのママリ
他人の幸せ喜べないですよ、自分のことじゃないので。
きっとお互い様だと思いますよ。
ただおしっこかけた妊娠検査薬の画像わざわざ送ってくるんですか?
その時点で親友といえども引いてしまいます‥
-
haru
お返事ありがとうございます!
排卵検査薬も送ってきてました。たしかに、それもおかしいですね。。- 6月22日

あつまる
なぜそう思うのでしょうか?
不妊治療されてからの出産だったとかなら人の妊娠、出産は喜べないと聞きますが..........
人は他人と比べてしまう生き物なので普通ですよ💦
-
haru
私は3人目がほしくて、計画してたのに旦那さんが急に2人でいいと最近言い出したので、それもあるかもしれません。。
性格悪いですね。- 6月22日

角煮
マウント取りたいから?
見下してるから?
って読んでて思いました🤔
-
haru
お返事ありがとうございます!
そうかもしれません。
最低ですね。つくづく自分が嫌になります。- 6月22日

えりか
それは本当に親友ではないと思います。私は親友には幸せを願っています。幸せを願えるのは本当に仲が良いからかなと思います。
マウントとりたい相手なのかなと思います。
-
haru
お返事ありがとうございます!
そうかもしれません。知らず知らずのうちに見下していたのかもしれません。- 6月22日

ムチ子
私はガチの親友の結婚式、出産
ぜーんぶ嬉しいです!
でも仲良いお友達くらいだとそう思ったりすることもあります!なんか離乳食の相談とかされてもしらんがな!って思ってますし旦那自慢も程々にしとけよと思ったりもします😊

退会ユーザー
多分自分が幸せだと思えてないからですよ
私もそうですよ
結婚して何年も経つし旦那と不仲でもないけどこの間参加した結婚式で正直複雑でした

ぷりん
本当に親友だったら私は嬉しいです!親友の結婚式だったら泣けるし妊娠報告もきっと泣けます!それが親友かと思います。
ただ、インスタとか見てて鼻につく友達の妊娠報告とか出産レポとかハイになってる友達のは全然嬉しくないし、赤ちゃんの夜泣き酷くて苦労すればいいのにとか思ってます笑
要はその友達を本当に大切に思っているかどうかの違いだと思います。

まこ
分かりますよ。
友人との関係性にもよるとは思いますが、私もあります。
苦手意識のある同僚とかには特に思います。
親友はいないので、もし親友がいたら違った感情、嬉しいって感情があったかもですが、普通に友達程度の仲なら別に嬉しいとかそんな感情は全くないです。けっこうどうでもいいかも。

ルーシー
人の幸せを喜べるのは自分が幸せな証拠なんです。その反対は、自分の今が幸せじゃないってことかもです。

ママ
私は高校時代同じ部活でライバルだった友人で戦友と呼んでますが、その子の結婚も妊娠もめちゃくちゃ嬉しかったですよ🥹💓
でも上辺だけの友人は正直先越されたって思いました😅だから本当の親友じゃないんだと思います。結局その友人とはもう疎遠です!

退会ユーザー
わかりますわかります。。
普通の友達だったらそんなことないんですけどね。
親友とか近い存在になると 結婚したりとか妊娠したりすると おめでたい気持ち半分ちょっと寂しいというか複雑な気持ちも混じったり。。
とか言って自分も結婚してるし子供もいるんですけどね💦
マウントというか今までみたいに付き合いできるかな?変わったりしないかな??っていう寂しさもあるんじゃないですかね?
的外れだったらすいません!

退会ユーザー
気になったのでちょっと調べてみました!なぜそのような心理状態になるのかというと、
人間の自然な感情である「妬み」の影響が大きいそうです。
妬みの特徴としては自分と心理的に近い他人に対して抱きやすいのと自分にとって重要なことに対して抱きやすいそうです。
また他人の不幸を喜ぶとの意味のシャーデンフロイデという特徴もあるそうでこの場合はその他人の不幸にそれ相応の理由があると思われること、その他人の不幸があまり深刻なものではないことです。
妬みはこの2つの特徴に関係があるそうです。
シャーデンフロイデとはざまあみろという表現に使われるようで子供の頃から抱く感情みたいです。
まずは他人の幸せを喜べない気持ちを受け入れることが一歩だそうです。また自分にとっての幸せが何か考えること、悔しさをバネにしたり、他人と自分を比べないようにすること、心が疲れてる時は休むこと、誰かに話を聞いてもらうのも良いそうです。
(ネット参照)
ネットでググったらたくさん出てきたので見てみるといいかもです✨

はじめてのママリ🔰
haruさんがお子さんがいないのなら、妊活で先を越されて悔しい!みたいな嫉妬心がでるのもわかりますが、
haruさん自身は妊活に苦労した経験があるのかな?
お友達は妊活だけでなく、割とあれもこれもとんとん拍子で、欲しいものはすぐに手に入れるタイプだとしたら、、
haruさんのモヤッとした気持ちわかりますよ

ママリ
妊娠とかはあまり私は何も感じませんが、
超絶お金持ちと結婚した友達は、
何かもう、関わりたくないなって思ってます。(元々親友では無いですが)
年一でグループで会ってたのに、その子が超絶お金持ちと結婚してから、
そのあと1度も集まらなくなりました💦
皆同じこと思ってるのかなー?笑

はじめてのママリ🔰
なんかわかります!!
もともと女の子が欲しくて、
男の子が産まれたんですけど
息子はめっちゃくちゃ可愛いんですけど
妊娠したとかきくと
はあーん。女の子かもねー、へえー、いいねー。
とか思うし
つわり中、産前産後夫がまじで何もしてくれず
ひどい目にあったので
つわり中の旦那優しいエピソードとかきくと
優しい旦那さんでうらやましー。
産まれてからも幸せな家庭を築くんでしょうね。
ってひがんでしまいます。

ままり
そこまで仲良くなるといろいろ嫌に思うことあると思います。
親友でも適度な距離は必要です。
近くなりすぎたせいで親友の幸せを喜べないなんて悲し過ぎる...

りこうど
私はよくわかりません。
私は、初めての子を39週出産のとき死産しました。
だから、、死産とか流産って
なった人にしか分からない辛さだと
心の中で思ってます。
きやすく、辛かったねとか言われても。。無視してました(笑)
ん、、でも今は子供2人いて
妊娠中の人とかみたら、、
頑張れ〜て思ってますし。
ママさんが困ってたら私は助けてます。小さい子がいたりすると大変そうな場面では。
ライバル?なんですか、、
喜べるときがきたらいいですね
haru
お返事ありがとうございます!
同じように思ったことがある方がいてほっとしました。
ぴりか
めっちゃ思います。
桜
嫌いだから お前ごといなくなればいいのにって今でも思います。
Twitterには シングルって書いてるくせに 3人目作ってるあたりキメェーって思ってます
ぴりか
あら。人間性がおそろしい義妹さんですね🥺
私の義妹はめちゃめちゃ良い子ちゃんで感じよく。だから私がいかにだめか思い知らされます🥹
桜
羨ましい義妹ちゃんですね❤️
旦那は5人兄弟の長男で した2人の嫁は性格がすごくそっくりで ほんとに何かあればSNSに悪口書くタイプの人たちで困っちゃいます。(三男嫁は虚言癖 がやばいです😅)
でも私はもう離婚するので 好きにしてって感じなんですけどね😆
ぴりか
5人男子!想像だけで大変。。
嫁ズも大変でしたね😭
離婚されるんですか🤩✨✨
なんかスッキリしそうで羨ましい案件です←
私は実弟の嫁のことで、、😅ハァ〜
私が離婚しても意味ない←笑
桜
私は上と下に男がいるのでその嫁さんと仲良くできたらなとは思っています^_^
旦那のところは親を見て外れって思いました。