
生後7ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しに悩んでいます。特に飲んですぐ吐くことがあり、心配しています。授乳回数や量についてアドバイスを求めています。
生後7ヶ月、修正5ヶ月半吐き戻しについて
いつもお世話になってます。
息子なんですが、生後間も無くから3ヶ月頃までは吐き戻しが多く4.5ヶ月くらいはほぼ無くなったんですが
また生後半年あたりから吐くようになりました...💦
そして今日は飲ませてからすぐにげっぷも出なかったので
寝かせておいたらピューっとたくさん吐きました(上向いてたのに顔や耳にもかかっちゃうくらい)
焦りましたが本人はけろっとしていておしゃべりしてます。
よく、マーライオンのようにピューっと吐くのは良くないと聞きますが、同じ頃の時期にまだよく吐いていた子をお持ちの方いらっしゃいますか??
ちなみに完母で、授乳は1日5-6回、片方8分とか10分ずつ飲みます。(遊び飲みもあるとはいえ、飲ます量減らしたほうがいいのでしょうか。。)
おしっこはよく出てて、ウンチも定期的に出てます。
熱もなさそうですが、吐き方が吐き方だったのでビックリして質問しました💦
- Ⓜ︎さん(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

swm
うちも生後4ヶ月、修正1ヶ月の早産児なんですが、吐き戻しについて悩んでました(。´・ω・`。)
げっぷは滅多に出ませんがうちも母乳なので空気も入らないのかなと思ってます…
毎回毎回とにかくよく吐いて首回りはいつもガーゼで固めまくり…耳や服はしょっちゅうビショビショです(。´・ω・`。)
飲んだ直後ならともかく次の授乳まで忘れかけた頃にゲポッと来ることも多々…
飲む時間も健康状態も同じ感じです、
回答にはなっていませんが、同じ悩みを持ってる方がいらっしゃったのでついコメントしたくなりました。
病気とかではなければいいんですけどね(。´・ω・`。)

姉妹のママ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
うちの子そうでした!
うちも2カ月早く生まれ、完母でしたがよく吐いて首周りはガーゼでかためてました!
赤ちゃんは胃の入り口の筋肉が未発達なので吐きやすいと先生に言われていたので、病気とかではないと思いますが‥
あまりにも吐くから心配になりますよね(>_<)
うちの子は今でも大泣きしたり、咳ぐ酷かったりすると吐いちゃうことあります!体質なのかな?って思ってます(´ω`)
-
Ⓜ︎さん
そうでしたか!
なんだか生後から、ずーっと吐き戻しが続いてるので心配になってしまいました汗💦
毎度ひどい吐き方ってわけではなく、
たらーんとしたり口の中でとどまったりでふが様子を見つつうまく付き合ってきますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
そろそろ筋肉がしっかりしてくれるといいなぁ(笑)- 2月3日

⑅
うちも結構な頻度と量が出ます。
吐きすぎて辛くなって質問したこともあります😢
機嫌はいいそうなので大丈夫そうですが、吐きすぎるとほんと心配だし汚れるし忘れた頃にも吐くのでほんと大変ですよね😱💦💦
子供は吐くものだと思えって言われましたが、病院に行ってもあまり何もして貰えないことが多いみたいです。もし何回もマーライオンのように吐くなら相談したほうがいいと思いますが⤵⤵
-
Ⓜ︎さん
うちも、忘れた頃に...っていうことがあります💦
新生児期は飲んですぐだったのが、
なんなら次の授乳の準備をー
てな時にケポッとしたり。。
えーーー?!でした。ピューっと吐くのは今回だけのようなので様子見てみようと思います💦体質なんですかねぇ!( ̄◇ ̄;)- 2月3日
-
⑅
うちもゲップしても意味ないくらい吐きます💧
ガポッと吐くのは毎回だし、量も多いですが、健診の時に聞いたら病気だったらこんなに体重増えないと言われ一瞥されました😱
男の子は多いって聞きますが、洗い物増えるしガーゼ使っててもティッシュで拭いたりと大変です😢- 2月3日
-
Ⓜ︎さん
確かに、ガーゼも服もお洗濯のペースはすごいしティッシュやウェットティッシュの消費が半端無いです( ̄◇ ̄;)
最近は本当にげっぷしても意味ないです💦
あとは、飲み終わり直後のげっぷと一緒にゴフッっと吐いたり。
特に最近足を触ったりいじったり見たがり、
飲んですぐにお腹を丸めたりするので出やすいのかもしれません。。
今日は授乳間隔が空いたのもあり、ほとんどの授乳後に吐きました😭
さすがに気にしちゃいますが、、、
確かここまで体重は順調に増えてきました。。なるほど、病気なら増えないもんですよねヽ( ̄д ̄;)ノ=3
そらさんは完母ですか??- 2月4日

ぺー33
うちの子もそうでした!
最近なくなりましたが、心配になり母乳外来やお医者さんにも相談に行きました💦
毎回毎回吐く時は心配だけど
1日1回とか(ガボッと吐いたり、マーライオンのような嘔吐)毎回じゃない場合はそこまで心配はいらないそうです(*^^*)
本人が元気で次の授乳も変わらず飲むなら大丈夫だと思います✨
もし心配なら無料の電話相談やお医者様に聞きに行かれると
やはり相手はプロですし、安心出来ると思います(^^)
うちの子はゲップがうまく出来ずよく吐いてました💦
今もゲップは上手な方じゃありませんが月齢が進み胃の入り口の筋肉も成長してきたのか吐くことは減りました✨✨
その代わりオナラが凄く出ます(笑)
色々心配になりますよね(´・・`)
-
Ⓜ︎さん
口の中にケッと戻っても最近ゴクリと飲み込んでるみたいです( ̄◇ ̄;)
ピューっと吐いた時は驚きましたが、
それきりなので様子を見て見たいと思います💦
7ヶ月とはいってもやや早産なのでまだ
筋肉が未発達なのかもしれないですよね!
吐いた後の本人の様子に注意していこうと思います!
たしかにゲップがなかなか出ない時に
ぶーっとしたから出たりします( ̄◇ ̄;)笑- 2月4日

♡N♡
うちの子もよくマーライオンみたいに吐いてました!
少しマシになったんですが寝返りをしだしてダラダラ吐くようになったんですが…
樋屋奇応丸をあげだしてから全く吐かなくなりましたよ!
乳吐きにも効果があるみたいです😀
-
Ⓜ︎さん
樋屋奇応丸とは、、、漢方とかでしょうか?!?
すごい!全く吐かなくなったんですか!
早速調べてみます!✨- 2月4日
Ⓜ︎さん
最近はすんなりげっぷがやっと出るようになってきて、自分でコロコロしてるうちに出たりもしてたので、完全に油断しました( ̄◇ ̄;)💦
あんなにピューっとたくさん吐いたのは初めてだったので驚きました😭
毎度吐かれると本当に心配しちゃいますよね。本人はいたってケロリとしているようですが、、
洗濯物が増えすぎて、水道局からお知らせハガキが入ってました!苦笑
あの頃よく吐いてたなぁと、早く笑い話になって欲しいですー💦