※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんと一緒に寝る予定で、旦那の寝相と寝言が心配。別々の寝室がいいでしょうか。同じ悩みの方のアドバイスを聞きたいです。

妊娠20週です。
私の旦那は寝相に寝言がすごくて、とても悩んでいます。

出産後は、私達夫婦と同じ寝室で赤ちゃんも一緒に寝る予定なんですが、旦那の激しい寝相寝言で赤ちゃんがうまく寝付けなかったら心配です。

しかも寝言は結構エッチな内容で、『セックスしよ!』とか『入れるよ!』とか、聞いてると恥ずかしくなります。
それに私の両親と同居してるのもあり、私たちの寝室のすぐ下の部屋は両親の部屋なので、聞こえていないか心配になります‥笑

旦那とは別々の寝室に変えた方がいいのでしょうか。

同じ悩みがあって、こうしたら良くなった!という方がいましたらぜひ聞かせてください‥。
よろしくお願いいたします。

コメント

もな👠

私は同居はしてなかったですが、1人目妊娠中に旦那のイビキがひどく寝付けなくなってそれからずっと今まで別室で寝ています。
めちゃくちゃ快適ですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして!ご回答ありがとうございます!
    旦那様とは別室にされたんですね🥺解決されて羨ましいです😭

    私も旦那に話してみようかなぁ‥。

    • 6月17日
詩羽

うちの場合いびき、歯ぎしり、よだれがすごくて😅
耐えれずお口にテープ貼って寝てもらったら全て解決しました😅
痛くならないようなテープです💦
鼻が詰まってる時は使えませんが😂
寝相は赤ちゃんは初めはベビーベッドとか…?
大きくなれば赤ちゃん壁側、自分、旦那様の順番で寝るとか💦
それにしてもそんな寝言ってあるんですね😳
確かに下に聞こえてたら恥ずかしいですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして!ご回答ありがとうございます!
    お口に貼るテープで解決されたんですね💡ウチの旦那の場合は無理だろうなぁ😭笑
    初めはベビーベッドにします💡でも絶対赤ちゃん眠れないですよね😂
    そんな寝言があるんですよー笑
    付き合って結婚して、かれこれ6年一緒にいますが、ずっと変わりません😂必ずパンツも脱いで下半身は裸です笑
    両親に聞こえてないことを祈るばかりです‥🥲

    • 6月17日
  • 詩羽

    詩羽

    赤ちゃんによるかもですが
    寝る子もいますよ😊
    特に下の子になれば
    上の子の騒音がつきもので
    寝言以上の騒音です😂
    賑やかでもお昼寝しちゃうし起きないし
    ある意味うるさくても寝てくれるようになると
    日中も楽かもしれません😆
    でもその寝言を子供には聞かせたくないですね😅
    年頃になって聞かれるのは嫌かも💦

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね💡
    私の子も寝てくれる子だと良いんですが‥笑
    大きくなって物事を理解してくる頃には、少しは落ち着いてるといいなぁ😂

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

私は同居していませんが、旦那のイビキや寝言(たまに)寝相の悪さ(かなり悪いです😫💦
いびきがひどい時も寝相が悪い時も起こしてうるさい!とか元の位置に戻ってとか言ってますよ😩
今妊娠中ていうのもあり少しストレスですがしょうがないで一緒の寝室に寝てます!
娘も寝室にパパいないと、パパがいない〜とか言うので🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして!ご回答ありがとうございます!
    mama♥さんの旦那様も寝言寝相が悪いのですね💦
    こればっかりは治し用がないのでほんと困ってしまいますよねー🥹
    娘さんはパパが大好きなんですね🥺💓娘さんの為にも、もう慣れるしか対策はなさそうですね😂笑

    • 6月17日
🍠

義実家同居で義父と義母の部屋の間の部屋が旦那の部屋でそこで約2年過ごしてましたが旦那が寝相も悪いしいびきもうるさいしたまに変な寝言も言ってますがなんだかんだ最初のうちは赤ちゃんがいるってのがあるのか横むくくらいで寝相が良くてww
何とかなってましたよww
赤ちゃんの方が寝相クソ悪いですww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして!ご回答ありがとうございます!
    赤ちゃんがいるって意識があると人って変わるんですね🥹✨
    うちの旦那もそうなると良いんですが‥笑
    なんとかなる事を祈るばかりです😂

    • 6月17日
deleted user

別々に出来るなら別々にしてもいいと思います☺️
よく眠れないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めまして!ご回答ありがとうございます!
    そうなんです!よく眠れないんです😭笑
    部屋の

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミスりました💦すみません💦
    家具の配置を相談する時に、
    フワーっと傷つけないように、提案してみようと思います🥺笑

    • 6月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんが産まれたら、
    赤ちゃん+ママの部屋
    パパの部屋
    にして、
    ママがゆっくり寝たい日は、パパの部屋で寝るのがいいかなと思います!

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは良い案ですね✨
    アドバイスありがとうございます🥰

    • 6月17日