※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結(・ω・)
子育て・グッズ

産後初の生理で生理痛がひどく、授乳中の痛み止めを探しています。授乳中の薬について不安があります。

産後初の生理が来ました。
生理痛と腰が重い感覚がひどいです。
もともと生理痛はひどい方で、
以前は横になってる事が多かったのですが
娘がいる以上、そうもいきません。

以前はノーシン飲んでましたが
妊娠中不可とは書いてあるものの
授乳に関しては記載がありませんでした。
授乳中の薬は、妊婦さんと赤ちゃんが飲めるなら大丈夫と聞いたことがあったのですが・・・

授乳可能な痛み止めで
おすすめありませんか??
よろしくお願いいたします。

コメント

yuumi

イブプロフェンが入っていないものなら、飲んでも大丈夫ですよ!
ロキソニンは、必ず何か食べてから飲む様にしないと、胃潰瘍の原因になります!
カロナールなら、安心です!

  • yuumi

    yuumi

    イブプロフェンは、まだ安全性が確認できていない様です。
    カロナールは、赤ちゃんも飲めるので安心ですよ!

    • 2月3日
  • 結(・ω・)

    結(・ω・)

    回答ありがとうございます!
    以前は何日も痛かったのですが、1日で落ち着きました(笑)
    イブプロフェンですね!
    カロナール買っておこうと思います(^^)

    • 2月6日
望叶夢

おはようございます❗
生理痛に効くかわかりませんが…乳腺炎になったときに産科でカロナールを処方されましたよ‼授乳にも問題ないと言われました(^-^)

  • 結(・ω・)

    結(・ω・)

    回答ありがとうございます!
    以前は何日も痛かったのですが、1日で落ち着きました(笑)
    カロナールは定番なんですね♡
    産科で処方されるなら安全はお墨付きですね!

    • 2月6日
ママ

市販薬ならタイレノールは服用後3時間あければいいそうです。カロナールと同じ成分のアセトアミノフェン。アセトアミノフェンは小児科でも用いられる鎮痛剤です。
間違っていたらいけないので、調べてみてください‼

  • 結(・ω・)

    結(・ω・)

    回答ありがとうございます!
    以前は何日も痛かったのですが、1日で落ち着きました(笑)
    たくさんの情報ありがとうございます!
    調べてみます☆

    • 2月6日
たろさんごろさん

歯の治療でどうしても痛み止めを飲まないといけなかったのですが、病院ではカロナールを出してくれました!
授乳中でも大丈夫なようです
それが無くなってしまったら、カロナールと同じ成分の市販薬、タイレノールという痛み止めをドラッグストアで買って飲んでました!

調剤師さんににも確認しましたが、授乳中でも安全という薬はこのタイレノールしかないようです。゚(゚´ω`゚)゚。

アセトアミノフェンという成分が赤ちゃんにも安全だそうですよー!

  • 結(・ω・)

    結(・ω・)

    回答ありがとうございます!
    以前は何日も痛かったのですが、1日で落ち着きました(笑)
    カロナールって市販薬じゃないんですか??
    タイレノールですね!
    探しに行きます!

    • 2月6日