※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンどれくらいまでが無理なく返せる額だと思いますか?夫30歳年収…

住宅ローンどれくらいまでが無理なく返せる額だと思いますか?

夫30歳年収650万
私25歳現在育休中(育休前は年収350万)
娘0歳
子供は将来的にあともう1人か2人欲しいです

夫と私共に毎年年収は上がっていきます
私は育休終了後フルで働く予定です

ローンは夫単独で組む予定です
ママリだと年収5.6倍が目安と言われているので約3500万ですが土地だけで2000万から2500万するエリアなので3500万だと建売すら買えません🤔

希望エリアだとマイホームは厳しいでしょうか?みんなどれだけお金持ちなんだ!とビビってしまいます

コメント

®️®️

希望エリアでは旦那一馬力では厳しいと思います、、、

2人でなら建売ギリ可能かなと思いますが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    現在同じエリアで社宅に住んでおり3LDKで家賃が3万なんです
    一生ここにいた方がいいのかなとさえ思ってきています😧

    • 6月16日
レンコンバター

子供の数にすごく左右されると思うのですが、毎年いくら貯金できてるかの方が重要だったりしますね✨
ローンだけは返せるけど、貯金ができないとなると本末転倒なので😃
子ども2人なら4000万かなと思います。
3人だと3500万といった感じでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供にかかるお金がイマイチ分かっていませんでした💦
    ローンを返せて貯金ができる額が理想ですね

    具体的な数字をありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

希望するエリアにみんながみんな買えるわけではないと思います💦無理して買えたとしても、親だけではなく、子どもも周りとの経済格差を目の当たりにするだけです😣

ママリユーザーが5倍、6倍目安を勝手に推しているわけではなくて、メガバンクをはじめとする金融機関も手取り20%を無理のない返済範囲としていますよね😊
子どもをあと1人か2人かで全く家にかけられる金額もちがいますし、必ずしも母子ともに健康である確証はないですよね?保育園も入れるかわからないし、思うように働けないし…ですし😱
家族計画途中で持ち家にこだわるなら、ご主人一人の収入で貯蓄まで回る返済範囲で借りるのがいいのでは?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供にとってもそれはかわいそうですね😦

    たしかに家族計画途中だと必要なお金も分からないですし私の収入が育休前と同じように貰えるかも分からないですもんね🤔完全に考えが甘かったです😧

    旦那の収入で、となるとやはり5.6倍の3500万が妥当でしょうか

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

今社宅が3万なら、そこで頭金を貯蓄して3500万以上のところを頭金で入れたらいいと思います😊🌟家賃安くて羨ましいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40歳以降家賃が増えていくのでいつかは出ないといけないのですが本当に今が好条件なんです💦
    出る年を決めてそれまで貯蓄を頑張るのが良さそうですね🤔

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

お子さんをあと1人か2人希望するなら5〜10年ぐらいは奥様の収入をアテにできないので、ご主人の収入だけで返済できる範囲で3500万までが理想ですね💦
働けたとしても奥様の収入は貯金に回したいですし😅
恐らくその年収で、今後上がっていくなら奨学金は所得制限で借りれられない可能性も高いので、お子さん3人分の教育費もしっかり貯めないといけないですし💦
さらに自分たちの老後資金も同時進行になります。
お子さん3人が高卒でいいなら話は別ですが😅
親からの援助や自己資金はないでしょうか?
世帯年収1000万ならそれなり貯蓄はあるでしょうから、頭金として1000万とか入れてみてはどうでしょう?
仮に何坪で2000〜2500万ほどの地域なのかわかりませんが、お子さん3人の5人家族なら、恐らく延床面積40坪はないと狭いと思うので、そうなると上物+外構で3000万でも無理です😅
資材が高騰し、上物だけでもめっちゃ高いので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漠然としていたイメージがはっきりしてきました😧
    そして土地35坪で2000万から2500万、延床30坪くらいを想定していましたが狭いのですね...40坪だと4000万超えそうですよね😓

    恥ずかしながら頭金もそれ程はいれられないので現在の家賃3万で数年過ごし頭金を貯められるだけ貯めるのが良い気がしてきました

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    延床面積30坪だと大体90平米ぐらいですが、階段とか廊下とかもありますし、お子さんのお部屋3つと寝室とトイレで、2階に4部屋
    一階に水回り(お風呂と脱衣所)とLDKとトイレも玄関とかだと割と狭いです😅
    延床面積で35坪ぐらい欲しいですね😅
    建坪だと17〜20坪ぐらいで、残りは外構でお金かかります😅
    一度、住宅展示場で相談してみては?
    我が家は土地あるので、土地代なしですが、世帯年収1000万でも注文住宅が買えない現実を目の当たりにしました😭😭

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね..あと書斎が欲しい〜とかやっていると全然広さ足りないですね🤔
    住宅展示場、行ってみます
    世帯収入1000万って低くはないと思っていたんですが建売すら買えなくて驚愕です😂

    • 6月17日