※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
産婦人科・小児科

上の子が咳と痰絡みのいびきをかいている。寝入ってから症状が出ており、心配。RSの可能性も考えられる。今夜も安心して寝かせられるか不安。

日中咳をしていた上の子が寝入ってから痰が絡むようでゼロゼロといういびきをかいています。
昨日起きがけに少し咳をしていましたがその後は出ておらず、アレルギー持ちなのでそのせいかな?と思っていました。今朝も起きがけから咳、喉が弱く自分の唾でむせる事があり今朝もそれで咳が出ると言うので特に気にせず登園、でも帰宅してからも咳が少し出ていました。上の子曰く園でも出ていたと。ただ、ほんと咳だけで他は何もなかったです。
21時前に寝付いたのですが、寝付いてから鼻がグズグズ鳴り出し急に痰も絡み始めたようないびきになりました。嫌だなと思って様子を見ていたら寝入って一時間ほどした時に寝返りを打った際に痰を飲み込みきれず吐いてしまいました。
すぐに再入眠しましたが、少ししてまた痰絡みのいびきが始まりゼロゼロ?ガラガラ?鳴り出しとてもじゃないけど聞いているこちらまで苦しくなってくるような呼吸だったので、ビーズクッションに上半身を乗せる形で寝かせました。
するとすぐスースーと静かな呼吸になったのですが、今日は一晩こんな感じで寝かせて大丈夫でしょうか、、?

ちなみにこんなゼロゼロとした痰絡みのいびきは初めてなのですがRSですかね?💦赤ちゃんの時にRSになった事がありますが、軽いRSと言われて記憶にもほとんどありません🥲それだとしたら起きてる時もゼロゼロしますよね、、

コメント

sまま

私なら明日の朝イチに小児科連れて行きます!

鼻水が喉に流れてる感じですかねー?
うちは寝る前に吸う機械?で吸ったり、ヴェポラップ塗ったりしてました!

うち下の子がこないだ咳してて、一歳以上なのでRS自費で検査したのですが陰性でした!
上の子が溶連菌で多分移ったってことで薬もらいましたよー!
あと吸入機借りて家でしてました!

  • ゆうき

    ゆうき

    小児科予約取れなかったので耳鼻科にしましたー💦熱が出たら小児科行こうと思います🙇‍♀️
    鼻水は表には出て来ないんですが痰が絡むということは鼻水が喉に流れてるんですかね、、?
    いつも鼻水からの咳なので、鼻水出ずに痰絡みの咳はなかなか無くて💦
    RSだと熱も伴いますかね🥺先週高熱で検査してもらったんですがその時は陰性でした🥺

    • 6月17日
  • sまま

    sまま

    お返事遅くなりました😭
    その後大丈夫でしたか?
    表には出てないけど吸ってみたらネバネバの鼻水がたくさん取れた時ありました!
    その時痰絡みの咳すごかったです😭

    • 6月20日
  • ゆうき

    ゆうき

    あの後鼻水がひどくなり、咳のひどさは5日経った今でも変わらずです🥲
    小児科では、今の症状や胸の音を聞く限りRSではなさそう、風邪かなと言われています。
    やはり鼻水が粘ついていると痰もひどいですよね、、

    • 6月20日
  • sまま

    sまま

    変わらずなんですね😭😭
    心配ですね😭😭
    うちは鼻水吸う頻度多くしたら良くなりました😢

    • 6月20日
  • ゆうき

    ゆうき

    子どもの病気って神経すり減りますよね😭
    うちの子は鼻水を吸うとオエっとなって吐いてしまう為、鼻が痛くなるくらい鼻水をかんでいます🥲鼻水もとめど無いです、、

    • 6月21日
  • sまま

    sまま

    わかります!
    そうだったんですね😭😭
    検査してもらえましたー?

    • 6月21日
  • ゆうき

    ゆうき

    検査はされていません💦
    診察前に、咳が酷いならRSが流行っているからそれかも〜と言っていましたが、いざ診察して症状の経過や胸の音からRSとは違う気がするなと言っていて検査も勧められませんでした😭
    いっその事検査をして陰性と分かったほうがスッキリしますよね🥲

    • 6月21日
  • sまま

    sまま

    わかります!
    子どもに検査するのは可哀想ですが、親としてはモヤモヤしますよね😭😭😭
    クーラーとかの寒暖差とかなんですかねー😢

    • 6月21日