※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Saa
お金・保険

離婚後の社会保険の切り替えについて、子供の氏名変更と保険証の問題があります。姓が違う保険証を使えるか、変更が必要か悩んでいます。

離婚後の社会保険の切り替えについて
詳しい方いらっしゃればお伺いしたいです。

私と子供は氏名を変更し、私の旧姓になります。
家庭裁判所へ行き氏名変更の手続きはしたので
通知が届くのを待ってる段階です←

・子供は夫の社会保険に入っていたので、6/3で資格喪失をしました。
・その資格喪失届を私の職場に提出し、子供を私の社会保険に移してる段階です。

本当は氏名変更が完了してから保険証の発行をお願いした方が良いのでしょうが、市役所から急かされていたこと、保険証が手元になく無保険?でいることの不安があり、先に社会保険の扶養の手続きを郵送(育休中の為)してしまいました💦

それをふまえて聞きたいのですが、、
そもそも、子供は姓の記載が違う保険証を使う事はできるのでしょうか??
それが可能であれば、後々記載変更をすれば良いので問題はないんですが。

姓が違うと保険証使えないということであれば…発行後すぐにまた氏名を変更した保険証の作り直しをお願いする形になるんですかね😓?

文章ぐちゃぐちゃ、そして段取りが悪く参っております。
詳しい方いらっしゃいませんか〜😢??

コメント