※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母から、子供のことを『小僧』と言われ私の事も蹴ってきて(ねえ、話聞…

義母から、子供のことを『小僧』と言われ
私の事も蹴ってきて(ねえ、話聞いてるの!?と)
家の事をやって欲しいと頼み、1週間居てもらいましたが
ご飯は作ってもらえない
家事を押し付けてくる
息子の相手に飽きたら平気で『はい、返す!』と。
毎晩缶チューハイ2缶を開け
私、旦那より早く寝て、いびき…
イラッとしました。
もちろん感謝の気持ちもありますが、義母の事をよく思えなくなりました。
無神経な義母に、息子を会わせたくないのですが
私の心が狭いでしょうか?

旦那には相談して、しばらくは距離を置く事を提案してくれました。が…
来週、私が実家へ帰省(県外)する為その計画を立てよう、家にいきますね
と、お義父さんからの連絡。義母も来るそうです。
断りたい気持ちでたくさんです。
どのように断れば良いでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

え…それ義母いる意味ありますか??
義母ヤバくないですか?
全然心狭くないですよ…

計画は2人で立てるので大丈夫ですって
旦那さんから断りの連絡してもらいましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナの影響でなかなか両家顔合わせができておらず
    今回やっとその機会がやってきて
    義両親と一緒に私の実家へ行く事になっています😂
    なので義父は、計画を立てよう
    と言ってきてくれたと思うのですが
    義母にはどうしても会いたくないです。
    その事を旦那に伝えると
    『私の実家への挨拶も行くのやめる』と、言うのです。
    お嫁にもらった側なので、礼儀はちゃんと通すべきだと伝えましたが…

    親子揃って困りました😂

    • 6月17日
deleted user

同居しているという事ですか?

同居しているなら、旦那さんにちゃんと話した方が絶対いいです。私は同居していますが、主さんの心は全然狭くないと思います😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居ではありません!
    ただ、家が近いです!

    コロナの影響で両家顔合わせができておらず、出産をきっかけに
    やっと私の実家へ行く機会がやってきたので、義父さんは計画を立てようと言ってきてくれたと思うのですが、義母さんには会いたくありません。
    旦那にそれを伝えると
    『私の実家への挨拶も行くのやめる』
    と言い出しました😂

    私の両親も、いまさら挨拶なんて
    と、言っているので
    いっそのこともう、挨拶に行くのを辞めてしまおうか…と迷っていますが、このまま両家ギスギスしたままでは嫌なので困っています…

    • 6月17日
3度目のママリ

申し訳ないのですが、
赤ちゃんを小僧と呼んでいることがあり得なさすぎて笑ってしまいました😭🤣
蹴るのも、えっ、、、という感じです。


でも、他はあんまり子供が好きではない?方ならあり得そうだな、、と思いました😢でも、どうせ家事やご飯を押し付けてくるならいない方が良いですよね😅
産後ホルモンバランスが崩れていて尚更いらつきますよね😓
今は、なるべく会わないように旦那さんに言ってもらった方が今後の関係の為にも良い気がします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    助産師さん訪問の時に
    この話をしたら、すごく驚かれていました😅

    コロナの影響で両家顔合わせができておらず、出産をきっかけに
    やっと私の実家へ行く機会がやってきたので、義父さんは計画を立てようと言ってきてくれたと思うのですが、義母さんには会いたくありません。
    旦那にそれを伝えると
    『私の実家への挨拶も行くのやめる』
    と言い出しました😂

    私の両親も、いまさら挨拶なんて
    と、言っているので
    いっそのこともう、挨拶に行くのを辞めてしまおうか…と迷っていますが、このまま両家ギスギスしたままでは嫌なので困っています…

    • 6月17日
  • 3度目のママリ

    3度目のママリ

    私も義理家族が初め苦手でした😅
    今考えると産後で小さなことでも敏感になっていた部分もあるのかなと思います、、。
    小僧や蹴る時点で思いやりなど欠ける部分があると思いますがこれから縁を切らない限り一生付き合っていくと思うので避け続けるのは無理ですよね🥲
    旦那さんも自分の親のことを嫌だと思っているなら別ですが、、、。
    なので、両家がギスギスするのもこれから先ずっとになってしまうと考えるとどれを我慢するかによると思います😢

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局、会いに来る事を我慢することにしました😅
    お義父さんにも、お義母さんがした事を知っていてもらいたいものです…
    あわよくば注意を促して欲しいのですが…😅

    • 6月17日
deleted user

計画はこちらで立てておきますので後で報告します
ですかね。

なぜ嫁の帰省の計画に義両親が関わってくるのかがそもそも意味わからないので旦那さんから
いや、自分の家だし勝手に帰るから計画とか要らんわ〜こっちで適当に立てときます

って断ってもらうかですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コロナの影響で両家顔合わせができておらず、出産をきっかけに
    やっと私の実家へ行く機会がやってきたので、義父さんは計画を立てようと言ってきてくれたと思うのですが、義母さんには会いたくありません。
    旦那にそれを伝えると
    『私の実家への挨拶も行くのやめる』
    と言い出しました😂

    私の両親も、いまさら挨拶なんて
    と、言っているので
    いっそのこともう、挨拶に行くのを辞めてしまおうか…と迷っていますが、このまま両家ギスギスしたままでは嫌なので困っています…

    • 6月17日
deleted user

家が近いんですかね?😂💦
すごく無神経な義母ですね🤣💦
小僧もだし、蹴るのも全てが...😇

計画立てるって何?!って感じですね😇
義両親も着いてくる訳ではないですよね...??
「帰省するだけなので、特別必要な計画はないです。なので来ていただかなくて大丈夫です。」

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家近いです!
    恐らく、孫に会いたいのだと思います…

    コロナの影響で両家顔合わせができておらず、出産をきっかけに
    やっと私の実家へ行く機会がやってきたので、義父さんは計画を立てようと言ってきてくれたと思うのですが、義母さんには会いたくありません。
    旦那にそれを伝えると
    『私の実家への挨拶も行くのやめる』
    と言い出しました😂

    私の両親も、いまさら挨拶なんて
    と、言っているので
    いっそのこともう、挨拶に行くのを辞めてしまおうか…と迷っていますが、このまま両家ギスギスしたままでは嫌なので困っています…

    • 6月17日