※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
athm1367
お金・保険

医療費控除は切迫早産で入院した費用とか病院までくるタクシー代は対象ですか?

医療費控除は切迫早産で入院した費用とか病院までくるタクシー代は対象ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

タクシー代も対象ですよー!

  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!一応領収書はもらってますがそれを取っておけば大丈夫ですかね?
    申請方法が分からなくて😭

    • 6月16日
ままりな

切迫早産での入院も対象ですよ!
入院の際のタクシー代ならokです。

タクシー代はお産とか緊急時(救急車と迷うレベル)は対象です。
普段の通院はバスや電車などの公共交通機関しか対象になりません。

  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!今日急遽切迫早産で入院になりタクシーを3回ほど使いました💦
    先生にタクシーできてくださいと言われた為。
    領収書もとってありますが申請する際領収書に何か書いた方がいいんですか?
    また来週退院予定なのですが家に帰る時もまたタクシー使ってと言われると思いますがそれも対象ですか?

    • 6月16日
  • ままりな

    ままりな

    緊急時ややむおえない時などは対象になるので入院日は大丈夫だと思います。病状的に他の手段を使えないのなら退院時も対象になりそうですが、退院日は前もってわかっていることもあるので、、、領収書を取っておいて申告時に、提出先の税務署の方に聞いてみると確実かと思います!

    • 6月16日
  • ままりな

    ままりな

    やむを得ない。
    打ち間違えました💦

    • 6月16日
  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!税務署に聞くとわかるんですね!
    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 6月16日
ママリ

公共交通機関を使った場合の交通費の領収証は基本的にいりません。
なので、病院の領収証、緊急時のタクシーの領収証などを保管しておき、年が明けたら、医療費控除の入力フォームに入力します。(Excelシート)
源泉徴収票などに記載されている内容と共に確定申告すればオッケーです😆
住宅ローン等なければ結構返ってくるので、ぜひやってみてくださいね✨✨

  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!初めてのことでよく分からなくて色々調べてました😖
    少しでも帰ってくるならやった方がいいよなと思って🤭
    住宅ローンはあります💦その場合はそんなに返ってこないんですね…

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    ローンと収入によります💦
    ネットで医療費控除の申告できるので、書いてある通りにズンズン入力していくと、いくら返ってきますよーみたいなのが出てくるので、それ見てみてください!
    返ってくる金額が0の場合は、源泉徴収票のどこかの項目見ればわかるんですけど、どこだったか忘れちゃった…😱😱😱

    • 6月16日
  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!ご丁寧にありがとうございます😊
    色々見て確認してみます♬.*゚

    • 6月16日