※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハジ
妊娠・出産

都内で胎児中期超音波検査を受ける予定です。値段が8000円から50000円まで幅広いですが、差による違いはあるのでしょうか?また、胎児ドックの費用も知りたいです。

出生前診断、
胎児ドック及び胎児スクリーニングについてです。

都内で胎児中期超音波検査を受診予定です。
病院(検査機関)を探しているところ、
8000円台から、50000円台まで値段がさまざまです。
無知故の質問で申し訳ないのですが、
この値段の差でなにか変わってくるものがあるのでしょうか?
(上記値段は初診料やカウンセリング料金を含まない金額です)

また、中期で胎児ドックを受けた方、費用はどのくらいでしたでしょうか?

コメント

ママリ

病院に内容を問い合わせて比較するしかないと思いますよ!
検診は順調だけど念のためとかなら安いところとかでさっと見てもらうのでも全然いいと思います!

私は初期ドッグが55000で中期は33000円でした!

  • ハジ

    ハジ

    値段とても参考になりました…!検診も特に異常なく、他の検査も受けている段階なのでとりあえず安いところで検討します☺️

    • 6月16日
ゆか

結局初期の胎児ドッグだけ受けたんですが、中期は40000円越えていた気がします。都内の検査機関です。

違いと言えば技師によるエコー検査、産科医によるエコー検査、動画提供とかですかね…🤔

私は検査技師なんですが、技師がエコーするだけなら疑問や結果伝えられません。
医師がエコーをすると、その場で結果を伝えられるし、疑問にも答えてもらえます。
カウンセリングは専門職員とのですよね?
安いものは技師のエコーで他に診察が必要。医師からの結果報告は別料金なのかなと…

  • ハジ

    ハジ

    都内になるといろんな価格帯がありますね、、、
    確かに、検査するの方の資格などで値段が変わってくるのかもしれません

    カウンセリングは医師や専門の方が行う、遺伝カウンセリングです!出生前診断の料金以外にもかかってくるところもあるようで…
    全体でかかる値段がいくらなのか気にして選ぼうと思います、ありがとうございます!

    • 6月16日