
0歳のころ、卵を食べたら湿疹が出たため卵アレルギーか心配。1歳になり、卵を食べても湿疹が出ない。アレルギー検査は未実施。
0歳台のころ
全卵クリアしたと思い、卵ボーロをあげたら湿疹?がでたり、喉付近を掻いていたため卵アレルギーかな?と思い、少量ずつあげるようにしてました。ボーロはあげずに。
1歳近くなり、カツ丼などの卵部分や卵焼き、スクランブルエッグなど食べてももう湿疹など出ない場合は
卵アレルギーではなかったんでしょうか、、、???
なんなら半熟部分も大丈夫でした。
肌が元々弱い方ですぐに色んなところが赤くなったり発疹なったり、ミルクアレルギーの疑いもあったけどやはり違ったんだろうという感じで、ちゃんとしたアレルギー検査はまだした事ないです。
- いち(2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳, 16歳)
コメント

ママリ
卵アレルギーだったけど
身体が大きくなるにつれて
成長するし少しずつあげることによって
免疫ができて克服した可能性は
あると思いますよ🙆♀️

3度目のママリ
前どこかでみたのですが、卵は平気だけど、卵ボーロだけは湿疹が出てしまうという子がいました🥲
-
いち
そうなんです、卵は平気で卵ボーロはダメ、家庭料理の卵は平気だったのでボーロに含まれる添加物???とか加工物だとだめ??とかの話も出てました🥺昨日卵ボーロいけたので大丈夫そうな気もします🥺
- 6月16日

はじめてのママリ🔰
うちは湿疹出たり痒がったりは全くなかったですが最近採血する機会があり何故かアレルギー検査もしてたみたいで娘ちゃん、卵とバナナアレルギー持ってるんやねって言われて😳!!!ってなりました。
めちゃくちゃ食べてるし卵とかほぼ生でも食べてるのに!?ってなりました☺
だからみんながみんなアレルギー検査したら意外な物でると思いますよ😅
-
いち
そうなんですよね!私の妹も散々食べてきたけど桃とりんご?のアレルギーでした!大人になってからの判明なので、今更だけど食べないようにはしてるみたいです😂
なかなか血液とる機会がないので、そのうち検査したいなぁと思いつつ。🥺- 6月16日
いち
そういう可能性もあるんですね✨それだと嬉しいです🤭