※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

義家族が遠方から来て、お食い初めの後も一緒にいたいと言います。息子が生後2〜3ヶ月で、ショッピングモールに行きたがっています。触れ合う時間が少なく、家には行きたくないと悩んでいます。

嫌いな義家族が遠方から来ます。
お食い初めをするために来るのですが、その次の日も一緒に居たいなぁ?みたいなニュアンスでいるみたいです。
出かけたい場所は?と聞くと1時間半〜2時間くらいかかるショッピングモールに行きたいと言われています。
別にいいんですけど、、、、、息子はその間ずっとチャイルドシートだし、ショッピングモールとなるとずっとベビーカーか抱っこ紐。あなたたちと触れ合う時間はチャイルドシート押すことくらいしかないけど?と思います。
そもそも触れさせたくもないのに、外で抱っこお願いするわけがないし。
そもそも息子と触れ合いたいために一緒にいるのか、自分らの目的のお店に行きたいだけなのか、はっきり申してくれません。聞くと「主催者側が提案するべきだ、お前らがどうしたいかによる」と言われました。
お前らがどうしたいか、、、、?会いたくないんだけど😅
生後2〜3ヶ月の子を連れてみなさんならどこにいきますか?何かいい案ありませんか?
ちなみに家はぜっっっったいに嫌です。あの人たちと閉じ込められたくない。

コメント

初めてのママリ

私なら近場でお茶して終わりにします💦
泣くんで私抱っこします。ミルクなんで、、とか抵当に言って解散にします。

ママリ

お食い初め後、解散します😅
観光はどうぞご自身で。です☺️