
コメント

J子
シングルマザーなら非課税ですよ!😄

ママリ
シングルならその収入だと非課税になりますね。
もし納付書が届いたりしたらどこかで手続きが間違ってるってことなので、確認が必要です。
-
はじめてのママリ🔰
この収入でも、市民税県民税の明細と請求書が来てしまいました💦
去年12月に産んだのですが、それだと非課税にはならないんですかね。。🙇- 6月16日

はじめてのママリ🔰
163万、ひとり親、16歳未満の税扶養1人なら非課税ですが、ひとり親と税扶養なしになっていたら課税なので確定申告すれば非課税にできます😊ただ一旦支払って返金される形になると思いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
この収入でも市民税と県民税が来てしまいました💦これは一旦払わないとなんですね💦
去年12月に産むとまだ扶養してることになってないんですかね🥹- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
12月に産んで、年末調整または確定申告で税扶養に入れたなら扶養に入っていますよ☺️決定通知や源泉徴収票などに16歳未満の扶養は1人になっていますか?保険証の扶養とは別なので。
- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
産んだら自動的に扶養に入る訳では無いので自分で手続きしないといけないです😖
- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
まだ年末調整や確定申告など産んだあとした覚えがなかったです💦保険証とは別なんですね😭それすら知らなかったです💦
教えていただき助かります🥲- 6月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇