![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後6日目で突然大量の鮮血の悪露が出て不安。子宮は回復良好だが、抱っこで負担が心配。同じ経験の方の情報が欲しい。
産後の悪露について質問です。
産後6日目です。すでにもう退院し自宅で過ごしています。だんだん悪露も少なくなって来ていて順調に感じておりました。
今朝排便をした時に便秘気味でかなり出にくくお尻が痛く出た後もヒリヒリするような感じで過ごしていました。
お昼過ぎに膣からドバドバ悪露が出る感覚があり、慌ててトイレへ行くと26センチのナプキンが鮮血でいっぱいになっていました。トイレに座るとトイレにも鮮血が出ていて、間も無く止まったような感じでした。ナプキンもタプタプでもう吸収できていない状態でした。怖くなり、産院へ連絡し診察してもらいましたが、子宮の回復も良く、血液検査の結果も良好で子宮内の胎盤などの残骸もないとのことでした。
このように急に大量に悪露が出ることもあり得ると言われましたが、急に鮮血になり、しかも、かなりの量だったので不安になりました。子宮収縮を助ける薬を処方してもらい帰って来ました。
今も血が出ている感じはありますが、それが普段の悪露と同じレベルなのか多すぎるのかもう分からなくなってしまい💦💦
上の子もまだ抱っこの時期なので退院してから抱っこしてしまうこともあります。やはり身体に負担になっているのでしょうか。また同じように大量に悪露がでたらと少し怖いです。同じような方いらっしゃいましたら、その後の経過など教えていただきたいです。
- ゆゆ(1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は産後2週間経つくらいのときに自宅で大量出血しました!
ズボンはもちほん座ってた場所も血だらけになりました💦
血が出てる感覚あったのでダッシュでトイレ行って、上の子寝かしつけてた旦那呼んで病院に連絡するのに携帯持ってきてもらったりしてたら止まってました⚠️
病院行って診察してもらったら胎盤が残ってて少し剥がれたときに出血したようで、、胎盤が残ってるうちはいつまた大量出血してもおかしくない。と言われましたが、血も止まってるから〜と子宮収縮の薬貰って帰宅しました!
結局薬で胎盤出てこなかった+胎盤にまだ血流があって危ないからと大きい病院紹介され何度か通院してその都度麻酔もせず胎盤掻き出されました😭💥
私も2人目のときだったし里帰りもお手伝いもなく、産後休み貰ってた旦那も仕事始まって2日目の出来事だったので休める分もなく、、12時間勤務なのでワンオペで凄く不安でした😭
一回経験すると怖いですよね😭
私は胎盤の残骸が少なくなるにつれて出血も減りましたよ!その間薬はずっと飲んでました!
まだ産後6日目ですもんね🤔出血の量が正常なのか分かりにくいですよね😭
ゆゆ
コメントありがとうございます😭胎盤掻き出されるの痛そうです😭
昨日の診察では残っていないと言われたので、身体の負担になるようなことは避けて過ごすようにします💦💦
産後のトラブルも不安ですよね😓