

Dacci
こんにちは♡
3ヶ月になる娘がいますが、今は飲みたいだけ飲ませてますよーっ^^♡!

柊たんmam🐣
母乳はどれだけあげても大丈夫ですよ(*´罒`*)

コグママ
うちも欲しがるときに飲みたいだけのませてました(*^_^*)
完母で健康優良児です(笑)

ゆのちゃん
コメントありがとうございます!
もどすの苦しいだろうなーって思うと、母乳あげすぎないほうがいいのかなーって思ってしまって(´・_・`)
多い時だと1日に8回もどしたりするので、かわいそうで(´・_・`)
でも飲みたいのを我慢させるのもかわいそうで悩んでました(´・_・`)

柊たんmam🐣
戻すのが普通です!
というかなんというか。
いっぱいのんで戻してを繰り返し
赤ちゃんの胃が大きくなるそうです!
うちの息子も生まれた頃は
すごい戻してましたし
今でも月齢とともに
量が増えたときは戻しますよ(*´罒`*)

コグママ
まだゲップも上手に出来ない頃ですし、戻しやすい頃なので、なるべくゲップさせてあげて、授乳後はあまり横に抱っこではなく、頭が上で斜めになるくらいで様子見てましたよ(*^_^*)

ゆのちゃん
コメントありがとうございます!
同居の義母にも「かわいそうだから、あげすぎないで」と言われたので、おっぱいが多いのかと不安でした!
義母より早く、ママリに相談したほうがよかったです(笑)

ゆのちゃん
コメントありがとうございます!
産院で、ゲップはさせなくていいと言われていて、1回もゲップさせたことないです(°_°)
もどすかもと思い、授乳のあとは毎回、縦抱きはしてました(¨̮)

mmts
あと3日で一ヶ月になる息子がいます(´▽`)
うちの子も、吐いたあとお腹苦しそうなのに欲しがるのですが、そこであげてしまうと、またまた苦しくてぐずってしまうを繰り返すので、ゲップを出して縦抱きトントンで30分ほど時間を置いてから飲ませます。そうすると、気持ち悪いのなくなるみたいで、ぐずらないです(^^)
まだまだ満腹感も分かってないので、欲しい欲しいってなっちゃいますよね。欲しがるのみるとついあげたくなっちゃうのですが、難しいです😭💦💦

ゆのちゃん
コメントありがとうございます!
5日生まれですか?誕生日近いですね♡
参考にしてもいいですか?
次ぐずったとき、やってみます(¨̮)!
授乳中に寝落ちするくらい飲まないと、ぐずぐずし続ける時もあるから、むせるのも心配なんです(´・_・`)
ほんと難しいですよね°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥

コグママ
ゲップをさせなくていいって話、初めて聞きました(@@;)
赤ちゃんっておっぱいあげたら背中トントンが普通だとばかりに(..;)
他の方でもゲップさせなくて良いと言われたって方いました(@@;)
でも、『赤ちゃん ゲップ』で検索すると、ゲップの必要性が多く載ってますよ(^^)

ゆのちゃん
コメントありがとうございます!
産院では、哺乳瓶からだと空気も一緒に飲まさるからゲップは必要だけど、母乳だとゲップはさせなくていいって言われました!
だから、産院のママ達はみんなゲップさせてないです(°_°)
どうしたらいいか分からなくて、授乳のあとは、10分くらい縦抱きでトントンしてました!

コグママ
産院によって違うんですね。
一人目出産したとこは母乳推進で、授乳後はとりあえずゲップしなくても背中トントンするようにと指導受けました。
母乳でも戻してしまうのは、ヤッパリ空気が少なからず一緒に入ってる可能性もあるので(^^;)
ゲップが上手に出来るにこしたことはないですし(*^_^*)

ちぷあんママ
うちの子は背中トントンで戻してしまうので、横向き寝で少し待ってから仰向けで少し頭あげた状態で少し待って、お座りの体制で支えてあげて待ってると吐き戻しもなくげっぷしてくれる様になりました(*^^*)
胃の入り口が緩い為だそうなので、刺激を与えない様にゆっくりやってます☆

ゆのちゃん
コメントありがとうございます!
ゲップさせるように、少しずつがんばってみます!

ゆのちゃん
コメントありがとうございます!
刺激しないように、ゆっくり!
わたしも試してみます(¨̮)!
コメント