
コメント

初めてのママリ
前の周期の遺残卵胞の可能性がありますね。
私もたまにありますが、だいたい良くない周期で妊娠には至りませんでした。
初めてのママリ
前の周期の遺残卵胞の可能性がありますね。
私もたまにありますが、だいたい良くない周期で妊娠には至りませんでした。
「卵胞」に関する質問
生理周期長めで2人目妊活中です。 d5からクロミッドを1錠×3日飲み、d14で卵胞12mmちょっと、子宮内膜7mmちょっとでした。 これはどう思われますか?順調ですか? 追加の薬などはなく、d18あたりで再診です。
質問ばかりすみません。<(_ _)> クロミッドを服用中 卵管造影を3月31日にして 4月2日に卵胞を見てもらい ホルモン注射をしてます。 (卵管造影をしたから必ず授かるとは思ってません。🥲) 排卵は3日4日と言われまし…
多嚢胞でレトロゾール服用しています! 卵胞18.8で病院の排卵検査薬は陰性 翌日オビドレル タイミング だったのですが排卵検査薬陰性でも注射を打てば 排卵するのですか?💦💦
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ホルモン値からは遺残卵胞ではないみたいなんです😣
しかもピルで遺残卵胞にならないように卵巣を休ませてから誘発しているんですよね…💦
初めてのママリ
ホルモン値的に遺残卵胞じゃない(E2が低いのかな?)のなら小さい方の卵胞の発育には影響ないですね☺️
はじめてのママリ🔰
遺残卵胞でなければ大きいものがあっても大丈夫なんですね!
確かに大きいものから採卵できなくても小さい卵胞から卵子採れてることもあります🤔
今周期は大きいものに合わせて採卵日決めたら小さい方からも採れなくて…
でも大きさが最初から違うことはどうしようもないですよね⁉️