
生理後のイライラがひどく、感情を抑えられずに物に当たってしまうことがあります。漢方も効果がなく、精神的な支援が必要か悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
産後、生理再開してからというもの、毎月生理中のイライラが尋常じゃないくらい酷いです。
毎月、イライラした勢いで壊してしまうくらい物に当たっている自分がいて、我ながら怖いです....。
今年に入ってから、毎日飲む漢方を処方してもらったのですが今の所効き目が見られません。
今また生理中なのですが、今日は旦那の一言一言がいちいち癇に障り、先ほどまた感情を抑えきれなくなって、まな板を思いっきりキッチンの壁に投げ付け叫んでしまいました。(子供は寝た後でしたが)
こんな事をしても残るのは傷跡と後悔だけ、って頭で散々わかっているのに冷静を取り戻せずにやってしまう自分が憎いです。
いつかこんな状態で子供に対してイラついた時に手を上げてしまうんじゃないかと、不安でたまりません。
私はどうしたら良いのでしょうか。
もはや婦人科ではなく精神科にかかるべきでしょうか、、
助けて下さい。
- RYAN!(6歳, 8歳)
コメント

こずママ
私も産後の生理中のイライラ酷くなりました!!!
特に旦那に対して...
自分でもビックリしますよね...
精神科までかかることはないと思いますけどね(´・_・`)
合間をみて休息できる時間を作ってもう少し様子をみてはどうですか?

kokonyan
私も産後、生理の時のイライラがひどくなりました…旦那にかなりイラつき、当たってしまいます…
とりあえず、婦人科の先生に効き目が感じられないことを話してみたらどうですか?もしくは違う病院に行ってみるとか。
友達は病院ではなく、漢方を扱うところで、本人に合わせて調合してもらって落ち着いてました!保険はきかないので、ちょっと値段はあがりますが…
-
RYAN!
回答ありがとうございます。
産後ってやはり妊娠前より酷くなってしまうものなんですかね😵 しかもイライラの原因って大抵旦那なんですよね、、💧
漢方はまだ続けて2週間ほどなので、とりあえず1ヶ月分が無くなるまで様子見ようと思います。ついつい産んだ病院にかかるのが一番安心かと思い頼ってしまいますが、あまり変わらなければ病院変えてみるのも大事かもしれないですよね💦
漢方調合してもらうの気になります!
金額と相談ですが、酷い状態が続いたら私も探してみようかな..- 2月3日

退会ユーザー
骨盤矯正行かれましたか?
私はまだ生理再開してませんが、最近整体に通いはじめました。
骨盤が出産でガタガタになったままだと、生理の諸症状が酷くなるのだとか。産後の生理で産前より色々酷くなったという人が多いのは、そういう事なんだそうです。
本来は生理は無痛なもので、何か諸症状があるということは、どこかに原因があるそうです。
一度行かれてみてはいかがですか?
-
RYAN!
回答ありがとうございます。
骨盤の歪みにそんな怖い原因があったとは....😱💦
一応、骨盤矯正は昨年末ごろから通っています!体重が少しずつ妊娠前に戻ってきたりと、良い変化も見られてきましたが生理の症状はまだどうだろう、、💦
まだ身体が完全回復したわけではないと思うし、生理中はなるべく予定を入れずゆっくり家出過ごすことを心がけようと思います😞- 2月3日

ことちゃんママ♡
育児で疲れてるのかもしれないですね⤵️
旦那さんにお子さん預けて1人でゆっくり休息取る時間作れたら作って、自分の好きなこととかやって心を落ち着かせてみてはどうですか^^?
-
RYAN!
回答ありがとうございます。
正直、育児ではめちゃくちゃ疲れています....😭ただでさえ毎日ストレス溜まっているので、生理の時は更に余裕が無くなってしまうんだと思います(T-T)
旦那は、幸い休みの日などは子供を1人で見てくれるので、今度思い切って一日くらい面倒を任せて私だけで出かけちゃおうかな、、と思ってます!- 2月3日
-
ことちゃんママ♡
旦那さんが見れるなら、お子さん預けて思いっきりストレス発散しに行ってもいいですね(^^)
あたしは買い物に行ったり、実母に見てもらってパパと二人でデートしたりして気分転換しますよ(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)- 2月3日
RYAN!
回答ありがとうございます。
やはり産後って酷くなるものなんですかね、、しかもイライラって決まって旦那に対してなんですよね(汗)
日頃は子供と2人きりなので休憩取るのも中々難しいのですが😞
友達と会う時間など増やして、上手くストレス発散させてこうとは思ってます。