※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠11週5日で、味覚が変化しています。以前好きだったものが食べられなくなり、新たな食べ物に惹かれるようになりました。皆さんも味覚の変化はどうでしたか?

6週あたりの時は酸っぱいものが食べたくてカリカリ梅を食べてたけど、今(11週5日)ではつい最近食べた蒲焼さん太郎が美味し過ぎて蒲焼さん太郎が食べたくて今日夢にまで出てきました😂やっぱ味覚って変わるもんなんですかね😂買うものが安くなったと考えたら良かったって思ったけど今でも味噌汁とカレーが臭くて食べられないのが辛いですね🥹

皆さんの味覚の変化ってどんな感じでしたか?

コメント

ままり

そんな感じです😂
私はポテト→ラーメン→梅→パンという感じで食べれるものが変わってます😅
食べれるものを食べれる分だけ食べているような感じです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一時期梅でさっぱりしてたのにまたパンに!
    初期は食べられるものを食べるのが良いらしいですね!
    12週から16週あたりまででつわりが落ち着くらしく、カレーと味噌汁はダメですけど、他はだいたい平気なので落ち着いていってると信じて私は仕事を復帰します🤟🤟

    • 6月16日
TT

食べたさが異常になりますよね(笑)
もうその口なってて、思い立ったら満足するまで食べなきゃ気がすみませんでした(笑)

悪阻明けに、苦手だったトマトが無性に食べたくなり、ミニトマトを職場にも持っていってました(笑)
後期は妊娠前はあまり好きじゃなかったイチゴチョコレートが食べたくて食べたくて、アポロを1日一箱食べてました🍓

出産してからは、つきものがとれたようにトマトにもイチゴチョコレートにも魅力を感じることはないです(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよねww
    彼も蒲焼さん太郎を久々に食べてこれは箱買いしても良いって言ってくれました😂

    トマトが苦手なのは友達もそうなのでめちゃくちゃなるほどと思いましたが、イチゴチョコ珍しいですね!?
    私好き嫌い全然無く、唯一レバーが嫌いなんですけど今なら食べられるのかな😳😳

    出産後はそんな感じで元に戻る人も多いですよねw

    • 6月16日
  • TT

    TT

    GAありがとうございます🎵
    箱買い、いいですね😂✨蒲焼きさん太郎がいいっていうピンポイント具合に笑っちゃいましたが、本当に妊娠中はよくわからない嗜好になりました😂

    長男のときはまだコロナじゃなくて、入院先にミニトマトやらアポロを買って持ってきてくれたり、[買って行こうか?]と言われたりしたんですけど、全然欲しくなくなってました😂(笑)

    まだまだ味覚変わるかもしれませんね🎵

    • 6月16日
deleted user

しょっぱい物、さっぱりした物→甘いもの、こってりしたものになりました😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱ皆さん変わっていくんですね!
    ここで体験談を聞いてると皆様々でネットの検索だけじゃわからないですね😂

    • 6月16日