
子宮外妊娠の疑いで入院中です。妊娠6週6日ですが胎嚢が確認できず、HCGの上昇が緩やかです。出血は続いていますが腹痛はありません。妊娠週数に対する成長の遅れが不安です。どう思われますか。
子宮外妊娠疑いで、今日から入院になりました。
最終月経からの計算では本日妊娠6週6日ですが、胎嚢が確認されません。HCGは300→400→本日700と上がり方が緩やかではありますが、数値自体は上昇しています。
そもそも胎嚢確認の際は、HCGが1500-3000は無いと見えない、との説明を受けています。しかし、そもそもの妊娠週数から見ると、成長が遅いのかな…とかやはり子宮外妊娠しているのかな…とか考えてしまい不安です。
また、10日前から、少量の出血が続いています。
昼用ナプキン1日1枚で余裕で足りる量です。
腹痛は全く無いです。
月経はもともと不順だったので、着床が遅れ、週数ズレが起こっているのかな…と良い方向に期待してしまいます。
どうなんでしょうか…経験者の方々のお話が聞けたらと思い、質問してみました。😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も流産後初めての生理がきて妊娠したのですが本当なら5w2d
らしくてでも胎嚢がみえなくて
4週の大きさってゆわれたのですが
1週間後確定します!
流産なのか子宮外妊娠なのか
通常妊娠なのかと。を
出血はしてないのですが
腹痛はありますか?
めっちゃ不安ですよね。
子宮外妊娠って日帰りではないのですね😭😭

はじめてのママリ🔰
同じような状況で入院になったことあります!不安ですよね😭
私も数百くらいで胎嚢見えない→入院、いやhcg的に見えないんじゃ?って思いつつ、、体外だったので週数確定だったので子宮外の時危ないので、入院になりました。
私の場合結局数日後に子宮内に胎嚢が確認されて子宮外じゃないということで退院し、自然排出されるのを待ちつつ通院していました。結局hcg2000くらいまでは緩やかに上がって行き、自然排出され、hcgが下がりました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
体外だと、週数がわかりますもんね…💦
数日後に、胎嚢確認されたのですね。。
緩やかに上がる場合は、残念な事が多いのでしょうか…😞😭
HCGの数値と、妊娠週数にズレがある事を加味すると、子宮外妊娠なのか、正常妊娠の初期であるのか判別がつかないようで…正常妊娠の初期であることを願っています。。。
不安が尽きないです😔- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
hcgが1日に1.5倍くらいの上昇が正常だったかと思うので、その上がっている期間が1-2日毎とかならおかしくないのかと思います!週数確定でないなら希望持ちたいですね🥹
- 9時間前

マーマリン
いつ排卵したか分からない?なら
確かに週数のズレも
あるかもしれないですね🤫
私の場合は週数のズレとか
なかったし
200ほどしか上がらず
その時が来てしまったので
大変でしたが‥
お腹、腰回りに
違和感がないなら
子宮内なのかな‥とも
思うんですが
個人差があるのも事実なので
お腹がガス溜まったみたいな
不快感がある感じとか
腰が重苦しいような感じがしたら
すぐ先生に言った方がいいですよ。
子宮内で胎嚢が
見えてくれると
いいですね🍀
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
腹痛は、全く無いんです…💦
子宮外妊娠なのか、正常妊娠のごく初期なのか、判断し難い状況のようで、何かあった時にすぐ対応できるようにと、入院になりました…
正常妊娠の初期であることを願っています😭