お金・保険 子供が県民共済に入っている場合、捻挫や骨折の場合は病院で診断書をもらい、県民共済に提出すれば給付金を受け取れますか? 今子供の指が腫れてて、捻挫か骨折かと思ってます。 子供は県民共済に入ってて、捻挫や骨折なら病院で診断書を貰って県民共済に出せば給付金受け取れる流れで合ってますか?🤔 最終更新:2023年6月15日 お気に入り 病院 給付金 骨折 県民共済 はじめてのママリ🔰 コメント ママリ 電話して用紙を送って貰って、それを病院に提出して書いてもらう、送付して決定通知が来る→入金でした! 6月15日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! そうなんですね!ちなみに病名は骨折ですか?差し支えなければ教えてほしいです! 6月15日 ママリ うちは骨折です( ´ω` )/ 6月15日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね!うちも骨折だったんですけど、指で湿布してまた一週間後に病院へ行く感じなんですけど、、ギブスとかしてたら請求できるけど湿布ではできないとかネットで見たのですが、あーかさんのお子さんはギブスされてましたか? 6月15日 ママリ 手首の骨折だったのでガッツリギブスで、完治まで2ヶ月かかりました💦 始めの頃は毎日通院して、途中から週1になりました💡 通院だけでも確かでると思います🤔 ギブスすると更に追加でお金がおりました! 6月15日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね!やってみます! 請求するのは完治した後に、病院に用紙を提出したらいいってことですかね?! 6月15日 ママリ うちは診断されてすぐ電話して流れを聞きました💡 そしたら早めに書類送ってくれました。 そのまま病院に預けておいて治ってから書いてもらいました! 診断書書いてもらうのにもお金かかるので、病院に確認された方が良いと思います😊 6月15日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 診断書がすぐいると思って確かに受付の人に聞いたら診断書いるか保険会社に聞いて見て!って言われました🥺 電話で県民共済に聞いて見たいと思います! 詳しくありがとうございました😭 6月15日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・給付金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!ちなみに病名は骨折ですか?差し支えなければ教えてほしいです!
ママリ
うちは骨折です( ´ω` )/
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!うちも骨折だったんですけど、指で湿布してまた一週間後に病院へ行く感じなんですけど、、ギブスとかしてたら請求できるけど湿布ではできないとかネットで見たのですが、あーかさんのお子さんはギブスされてましたか?
ママリ
手首の骨折だったのでガッツリギブスで、完治まで2ヶ月かかりました💦
始めの頃は毎日通院して、途中から週1になりました💡
通院だけでも確かでると思います🤔
ギブスすると更に追加でお金がおりました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やってみます!
請求するのは完治した後に、病院に用紙を提出したらいいってことですかね?!
ママリ
うちは診断されてすぐ電話して流れを聞きました💡
そしたら早めに書類送ってくれました。
そのまま病院に預けておいて治ってから書いてもらいました!
診断書書いてもらうのにもお金かかるので、病院に確認された方が良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
診断書がすぐいると思って確かに受付の人に聞いたら診断書いるか保険会社に聞いて見て!って言われました🥺
電話で県民共済に聞いて見たいと思います!
詳しくありがとうございました😭