※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

1歳半検診の質問事項に偏食はありますか?とあったのですがこれは偏食に…

1歳半検診の質問事項に偏食はありますか?とあったのですがこれは偏食になりますか?

肉や魚はハンバーグやソテーなど固形ら食べない
ひき肉を何かに混ぜるのは食べる(ハンバーグや魚ソテーも細かくしてご飯とかに混ぜればだいたい食べる)

野菜は人参ブロッコリーカボチャコーンはそのまま食べれるがそれ以外は細かく刻んで味噌汁やスープに入れないと食べない
細かくして汁物に入れればばだいたいの野菜は食べれる
生野菜は絶対食べない
フルーツもバナナとりんご(煮た物)位

トマトと納豆が特に大嫌いで少量何かに混ぜてもすぐバレて食べない(ケチャップなどもダメ)

お茶は嫌いでほぼ飲まない
飲み物は水か牛乳
クッキーや卵ボーロなど甘い系のおやつ食べないせんべい派


偏食になるのか好き嫌いという位の範囲なのか、、、

コメント

スポンジ

手を加えれば食べたり、親がまあいいかと思えるレベルなら偏食ではないと思います🙂

  • ママリ

    ママリ

    細かくしないと食べないけど一応野菜と肉とれているからまぁいいのかな…😅と自分に言い聞かせている感じです。

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

一般的な感じかなーと
思いました☺️
偏食ってもうどんな工夫しても食べなかったり野菜は野菜ジュレで取る!とか野菜パンでとる!とかそんなイメージです!笑
お母さんが食事ですごい困っているのであれば偏食にして栄養指導とか受けるのもありだと思いますが、よくお子さんのことを把握されているようなので工夫して食べられるのであればなしって記載してもいいかなと思います(^^)

  • ママリ

    ママリ

    なるほど🤔
    困ってる程でもないですがこれでいいのかなぁ😅って感じです
    確かに偏食ありにして栄養指導とか受けれるのはいいかもしれないですね!

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偏食あるかって質問はお母さんが心配なことないですかー?困ってませんか?って感じだと思うので相談したかったら全然アリでもいいと思いますよ☺️

    • 6月15日
れい

偏食っちゃ偏食ですが、あるあるな範囲だと思います
なのであるに丸しても、詳細聞かれて、ママ頑張ってるねーで終わるのでどっちゃでもいいかと

  • ママリ

    ママリ

    あるあるな範囲ですかね😅
    これから食べられるようになってくれればいいのですが💦

    • 6月15日
おにく

私個人の感覚からすると、好き嫌いっていうよりは偏食に近いですね😞💦

特定の食材を誤魔化しても食べられない。
果物・飲み物であげてくださったように、特定のものしか受け付けない。
となると、好き嫌いというより偏食かな、というイメージです💦

  • ママリ

    ママリ

    納豆とトマトはダメですねー誤魔化しきれないです💦
    多分果物もトマトもですが少しでも酸っぱいとダメなんです…納豆は謎ですが😅
    やはりやや偏食気味ですかねー💦

    • 6月15日
3S_n

食べれてる方だと思いますよ!
うちの子は食べれるものがお豆腐かお揚げさんの味噌汁、ふりかけご飯か納豆ご飯
魚、うどんしか食べなかったです!

  • ママリ

    ママリ

    食べれてますかね😅いつまで細かくしないと食べないんだ、面倒臭いなって思いながら刻んで食べさせています💦

    • 6月15日
  • 3S_n

    3S_n

    細かくしても食べるのはすごいですよ!
    私もみじん切りとか苦手なんで
    チョッパー使ってます!笑
    まぁ、どれだけ細かくして隠しても絶対に食べてくれないんですが💦

    • 6月15日
あっぷる

今ちょうど1歳半検診の質問を表記入してました!

ウチの息子は、ここ最近「肉と麺パンご飯」しか食べなくなりました💦

野菜なんて、クタクタに煮込んで形なくてもみるだけで、全く口を開いてくれません😂
(以前は食べてくれてました....🥹)

これをいわゆる偏食って呼ぶと思います😂

お話を聞く限り、ニコさんのお子さんは全然普通の成長です♡

お互い検診頑張りましょう✨

  • ママリ

    ママリ

    うちも麺パンご飯は大好きです🤣やはり成長と共に食べてた物を食べなくなったりしますよね💦親としてはやっぱりどうにか野菜は食べて欲しいですよね🥹

    • 6月15日