設定保育と自由保育について相談したいです。自由保育での躾や2歳児の行動について悩んでいます。自由保育のメリットや子どもの健康面について教えていただけますか?
保育士さんにお聞きしたいです。
設定保育、自由保育についてです。
私は看護師で0〜2歳の企業型保育園に勤めています。
今まで設定保育しか知らなかったので自由保育は初めてです。
イマイチ自由保育の良さがわかりません😥
自由に遊ばせたり、子どもたちが自分が思うように過ごしているなというのはわかりますが、0〜2才で躾の部分はどうなるのでしょうか🤔
一度聞いたことがあるのですが、年少になってから他の保育園で学べばいいと言われました。
小さい頃はやってなくても年少になってできるものですか?
片付けもしないし、決まった時間にトイレも行かないしご飯や昼寝もしないし、放任主義のように感じてしまいます💦
特に2歳児はイヤイヤもあって今まで見てきた2歳児よりさらにわがまま暴君のようです😂
水分補給ですら自分が飲みたいと言わない限り飲ませてないように思って、これからの時期だと脱水など心配です😥
先生から見て自由保育とはどういうものでしょうか。
よかったらアドバイスなどください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
mamari
自由保育中心の園で保育士をしていました。自由保育と放任保育は全く違います。
自由保育というのは、子どもの自由な行動を見守るだけの保育ではありません。保育士側には意図するところがあり、子どもの行動を観ながら臨機応変に関わり、遊びを発展させたり成長を促したりする保育です。子どもの自主性を大切にしながら、生活習慣やしつけの部分も考慮して保育します。
きちんとした自由保育の園を卒園した子たちは、小学生になってからでも設定された活動に対応できます。時間や約束に縛られるのではなく、自分で考えて行動できる子たちなので、授業も受け身ではなく、自ら学ぶ姿勢で勉強できる子が多いと思います。
きちんとした自由保育をしている園ならよいのですが、放任寄りの自由保育の園もあります😢
退会ユーザー
自由保育の保育園で勤務経験があります。
私が勤務していた園はハッキリ言ってしまうと本当に酷かったです。自由保育とは言うもののほぼ放任、野放し、好き勝手といった感じでした。おもちゃの片付けは先生がするもの、荷物整理も先生がする、子ども達はただただ自分のやりたいことをやるのみでした。もちろん給食やおやつも食べたければ食べる、食べたくなければ無理強いはしない、昼寝も同様で寝たければ寝る、遊び続けたければどうぞが基本でした。
私は4歳児クラスの担任だったのですが、荒れ果てていてものすごく毎日辛かったです。2歳児クラスも相当酷かったようです。
自由保育でももちろん素敵な保育園もあると思いますが、園によりますね😓
コメント