コメント
ことちゃんママ♡
雛人形は、あたしのをあげることにしました。
今は2段とかありますが、7段くらいあるので出すのが大変です《゚Д゚》
退会ユーザー
私はお人形怖くないので、実家の両親に買ってもらいましたが…
やっぱり怖いって思う人もいますよね😅
今はキャラクター物とか、動物モチーフのぬいぐるみみたいな物まで、雑貨屋さんとかでも買えるくらいなので、そうゆうのをちょっと飾る位で充分だと思いますよ。
雛人形もそうですが、子供に贈る人形等には子供の成長を願うと共に、身代わりになって災いから守ってもらうって意味もあるので、そういう気持ちで用意してあげたら何だっていいと思います( ´﹀` )
-
ゆきんこ☃
私も本当にダメで…直ぐにホラー系につながっちゃうほどビビリなんです😭
夜も電気付いてないとねれないくらい…
そして寝るときはぬいぐるみでさえも目が合ったりすると怖いので必ず倒したり反対向けたりします‼️笑
そうなんですね‼️
買うなら吊るし飾りと名前旗にしようかと思っていたんですけど、アリでしょうか?- 2月2日
-
退会ユーザー
そうですか、ぬいぐるみも夜は怖いとなると大変ですね(´・ ・`)
吊るし飾りはどこにでも置けますし、いいと思いますよ\( ¨̮ )/最近は色んな形のも出てるので可愛いの沢山ありますし♡
名前旗はどうでしょうね…一応この雛人形は〇〇ちゃんのですよって表札的に置くものみたいですが。
元々雛人形は身代わりにする為1人に対して1つ用意するものなんですが、それが経済的に出来ない場合や母から子へ受け継ぐ場合などに、〇〇ちゃんのって主張する為に名前旗が作られたそうです。なので、昔は無かった風習みたいです。最近はメーカーがあの手この手で儲けたいが為に売り出し中だそうです。(娘の雛人形買った人形屋さんでそう聞きました。)
あくまでも子にしてあげたい親や親戚の気持ちが大事なので、ゆきんこさんが買ってあげたいと思うなら買ってあげてもいいのかな?とは思います。- 2月2日
-
ゆきんこ☃
目があるものが苦手なんだと思います😓
うさぎちゃんの吊るし飾りが可愛くていいなぁーって思ってます😊
詳しく教えていただきありがとうございます(*´꒳`*)
パンフレット見てたら私好みの雛人形があったんですけどね、主人には吊るし飾りだけでいいんじゃないって言われちゃいました😓
怖いのに気になる雛人形さん😂- 2月3日
r
人形が怖いならディズニーの
雛人形なども売られてますよ!
絶対必要ってわけじゃないので
私は雛人形買いません( ´⚰︎` )
-
ゆきんこ☃
そうですよね(*´꒳`*)
可愛いミッキーミニーでもありですよね😊
吊るし飾りや名前旗も買わないですか?- 2月2日
-
r
有りだと思いますよ(´∀`)
普通の人形のものよりキャラクターの方が
お子さんも喜びそうですよね♪
私は買わないです💦- 2月2日
-
ゆきんこ☃
そうなんですね(*´꒳`*)
またお店に見に行ってみようと思います‼️- 2月2日
mocah
初めまして(^∀^)
実母が雛人形を贈ってくれましたよ☆怖いと言われると‥多少はわかる気がしますが(笑)うちは名前旗は無しです。
吊るし飾り、可愛いいと思います♪
ぬいぐるみの雛飾りもあるので、日本人形にこだわらず、節句のお祝いの気持ちで用意してあげたらいいと思います♡
-
ゆきんこ☃
私のお母さんには風習がなくて買ってもらえないと思います😓
私がビビリなのでどうしても目が合ったりと怖くて😖
キチンとしたのを買わないといけないのかと思いました😣💦
吊るし飾りだけでも大丈夫なんでしょか?
雛人形と一緒に飾る聞いていたので💦💦- 2月2日
-
mocah
つるし雛だけじゃダメと言うことは無いはずですよ⭐もとは昔々、雛人形を買えなかった人たちが代わりに飾った物だそうです
- 2月2日
-
ゆきんこ☃
そうなんですか?
吊るし飾りだけでもいいなら
旦那と相談して決めようと思います(*´꒳`*)
コメントありがとうございます❤️- 2月2日
-
mocah
楽しい初節句をお迎えくださいね♡
- 2月2日
瓔
うちの旦那も中国人なので
雛人形とか要らんって言って
買ってないです。
それに賃貸で部屋が狭いので置くとこもないし
別に良いかなって感じです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
いずれ、引っ越したら
大きいとこにするので
その時、また考えます!
-
ゆきんこ☃
そうなんですね‼️
やっぱり中国人だといらないってなりますよね!
私の両親もそんな感じです😂
うちも賃貸で狭いのでなかったらなかったでいいのかなー?
でも子供からしたら将来ほしいとかなるかなーって思ってます。。- 2月2日
-
瓔
子供が物心付いて
欲しいと言えば
一緒に買いに行けば良いんじゃないですかね?
小さいのもあるみたいですし!
旦那も人形が少し怖いって
言ってました(笑)
人形は買わないけど
七五三とかで着物は買って
着せたら
飾ったりしたいって言ってるので
(飾るもんじゃないんですけどねw)
文化は違えど、興味あるものも
あるみたいです(*^▽^*)- 2月2日
-
ゆきんこ☃
そうですよね‼️
また旦那と相談して決めたいと思います❤
わかりますわかります‼️
私も着物を着せて写真撮りまくりたいです😍💕笑- 2月2日
美波
わたしの母も雛人形は怖いからと私のときに買ってもらわなかったそうです。
わたしも怖かったのでなくてよかったーっておもいました。欲しいと思ったこと一度もありませんでした。
途中かわいいぬいぐるみの雛人形かってもらってそれで充分でした。
うちの子は男の子だったので関係ないですが、女の子だったとしても雛人形は買わないつもりでした。こどもが大きくなって欲しいと言ってきたら考えます。
キティちゃんのとか売ってるのもみましたよ😃好きなようにお祝いしてあげたらいいとおもいます!!
-
ゆきんこ☃
一緒ですね!
私も怖いし買ってもらわなくてよかったし
ととさんと同じでなくて良かったと思ってます😂
子供って欲しいのかなーって思って
でも雛人形怖いしって友達に話したら
吊るし飾りでもいいんじゃないと言われたので😃- 2月2日
ごまゆず
私も人形が苦手です💧
自分の母親も苦手で、幼少期に周りの友達が持っているようなリカちゃん人形も持ってませんでした😓
ちなみに実家の雛人形は、私が嫁いでから母親が供養処分しちゃってありません。
私がディズニー好きなので、それも考えましたが、娘が自分で欲しいと言い出した頃に買ってあげるのでも遅くないかな?と。
初節句なのに可哀想かも…とも思いましたが、アパート暮らしだし、置くところも収納にも困るので、まだ買わないつもりです。
-
ゆきんこ☃
やっぱり怖いですよね😭
また買って将来供養しなきゃって思うと
買わなくてもいいかなって思いました😣💦
確かに初節句ないと可哀想だなーって思ってるんですけど、本人が欲しいと行ってから買っても遅くないですね😆
コメントありがとうございます!
なんだかモヤモヤがスッキリしました🙋💕- 2月2日
ゆきんこ☃
そうなんですね!
私は持ってないのであげることもできないです😓
ことちゃんママ♡
今はいろんな顔のお雛様とかいるので、怖くない感じのものもありますよ(^^)
ゆきんこ☃
ぬいぐるみ以外が苦手で…😓
どうしても目が合っちゃうので💦
ことちゃんママ♡
目が合うと怖いですよね(´._.`)
あたしも小さい頃すごく怖かったです。
夜とか見るのも怖いくらい(TT)
色々お雛様でも売られてきてるので、調べてゆきんこ⛄さんが怖くないものが見つかればいいですね(^^)
ゆきんこ☃
そうなんです😭
どこにいても見られてる感じがどうしても無理で💦
キャラクター物でも買ってあげようかと思います😊
ことちゃんママ♡
お子さんを守ってくれるみたいなので、いいのが見つかるといいですね(^^)
ゆきんこ☃
そうなんですね‼️
ちょっと旦那と相談してみます(*´꒳`*)
コメントありがとうございます😊✨
ことちゃんママ♡
プロフィール見たんですけど、名古屋市に住んでるんですね|ω・`)
あたしも愛知県住みです\( ¨̮ )/
仲良くできたらいいですね\(*ˊᗜˋ*)/♡
ゆきんこ☃
そうです(*´꒳`*)
同じ愛知なんですね✨
仲良くなれたらいいですね😍🎶
ことちゃんママ♡
あたしは刈谷市に住んでるんですけど、刈谷知ってます?(^^)
ゆきんこ☃
行ったことはないですけどわかります‼️(*´꒳`*)