
赤ちゃんが小さく、原因不明。検査は異常なし。先生も疑問。同様の経験ありますか?
お腹の赤ちゃんが標準より200gほど小さいです😭
でも赤ちゃんなりに毎回成長していて、検診のたびに
心臓など念入りに診てもらって異常は今現在見つかっていません。
私の方も都度色々検査してもらっていますが
妊娠高血圧症なども無く 本当に原因不明です💦
上の子はずっと標準で出産時には3200g超えとどちらかというと大きめ赤ちゃんでした。
それもあり今まで診てもらった先生もみんななんでかな〜?といった感じです。
似た状況だった方、産後原因がわかったりしましたか?
また産後産まれて見たら2500g超えてた(予想2500g以下だったけど)ということはありましたか?
- ママリ(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
長男がそうでしたよ😊
小ぶりだね〜と言われてましたが
38wで2423g
39w0dで出産しましたが2800gで生まれました😂💦
私の場合は誤差でした🥹

るん
上の子は3200gほどで産まれましたが、下の子はずっと2w分くらい小さくて週1で検診行ってました😂
計画分娩だったのですが、当日の検診で2400gいくかいかないかくらいでしたが産まれてみたら2562gでした!
原因は結局わからなかったです
下の子の方がつわりがきつくてあまり量を食べられなかったのもあるかもしれません💦
でも生後半年過ぎましたがやっぱり平均ギリギリなので小柄ちゃんなのかなあと思ってます!
小さいと不安になっちゃいますよね🥲
元気な赤ちゃん産まれますように🍀
-
ママリ
上の子の体重も、2w分くらい小さいのも似た状況ですね🥺
予想より大きくて良かったですね😮
先生たちがあまりに心配してくれて、総合病院に転院になったので余計不安です💦
ありがとうございます😊
モリモリ食べてあとは赤ちゃんを信じようと思います💦- 6月15日

きのこ
初期の頃に標準より小さいのは気になりますが、もう30wでしたら、ある程度の個人差は出てくる時期なのではないでしょうか?
うちも2人ともお腹にいる時は小さめ予測でしたが、「お母さんも細いし、大きくはなってるから個人差の範囲だね」と言われてましたよ。
38wで、上の子は2500あるかないか、下の子に至っては2300くらい、と言われていて、どちらもその日のうちに陣痛来て、産まれたら上の子は2690g、下の子はなんと2900gありました😅
原因というのかは分かりませんが、2人とも頭囲が少し小さくて、推定体重は頭囲や大腿骨を基準にして出すので、小顔ちゃんは推定体重が軽めに出やすいとは言われました
-
ママリ
言われてみると上の子も頭小さめなので下の子も頭小さめなのかもしれません💦
下のお子さん特に誤差が凄いですね😮
でもこう聞くと少し安心しましたかお- 6月15日

はじめてのママリ🔰
1人目の時、検診の度に小さめだね〜と言われていて陣痛がきた時も2000ちょっとしかないかもしれないと言われてたのですが、
いざ産まれたら2558gで先生もびっくりしてました😂
-
ママリ
2000gちょっとだと保育器管理になりますよね😮
500g以上も誤差だとびっくりしますね😳
うちもそのパターンであるよう祈ってます😭- 6月15日

はじめてのママリ🔰
上の子がずっと小さめだね〜
くらいで言われてました!
予定日12日も超過したのに
2900gでした😊
-
退会ユーザー
500くらいの誤差はよくあることだからーって
言われたことあります!- 6月15日
-
ママリ
よくあることなんですね🥺少し安心しました!
12日超過はソワソワしますね😳お腹の居心地良かったんですね☺️- 6月15日

ままり
上の子が常に数週より2w分小さかったです。
40wお腹にしっかりいても、2300gないかもしれないと言われ、後期にはこのままだとうちでは産めないかもしれない(未熟児の設備の問題)などと言われましたが、果糖が良いとみて意識的に食べて、最終的に39w1dで産まれたのに2980gまで大きくなってました😊
赤ちゃんの成長スピードは未知です!追いつくなんて思ってもなかったのでそこまで大きくなってくれたことが嬉しかったです😂
-
ママリ
39週でもそんなに大きく産まれたんですね!
果糖は赤ちゃんの発育にべつに効果ないよーお母さん太るだけだよって先生に言われたんですが何もしないでいるのも落ち着かないので信じて果糖とろうと思います🥺- 6月15日
-
ままり
先生は実際に試したんですかね?何人か出産してて全員意味がなかったのだとしたら、先生のお子さんたちには効果がなかっただけなのかなって思います。
個体差があるでしょうし、同じ食べ物を食べても太らない人と太る人がいるのだから、それは赤ちゃんも一緒ですよね。
少なくとも、うちはそれで後期に転院回避できたので、無駄ではなかったです😊
赤ちゃんを大きくするためにできることがそれしかないなら、するしかないよね、、やってみるしかないよねって気持ちでした。
希望としては3000g超えて産みたかったので、喜びはありつつも小さく産んでごめんねって気持ちも大きかったです。悪いことじゃないんですけどね😅- 6月15日
-
ママリ
先生にそんな論文見たこと無いって言われました😭
私としては以前ここで相談して藁にもすがる思いでフルーツ食べてたので悲しくなりました😢美味しいので食べてますが。笑
ほんと何もしないのが1番辛いですよね💦結果ままりさんが転院回避できたの凄いと思いますし効果あったのかもしれないですよね!
小さく産んで大きく育てるのが良いって昔から言われてるみたいなので赤ちゃんを信じてあと10週過ごしていこうと思います☺️- 6月15日
ママリ
400g近くも予想より大きかったんですね🥺
夫も200gって誤差とか個人差の範囲なんじゃないの?って言いますが先生たちがあまりにも毎回心配してくれるのでこちらも不安が募っています😭