![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母性健康管理指導事項連絡カードの受信で、不快な対応を受けた女性。症状や過去の経験を伝えても理解されず、院長も不在。不安を感じています。
母性健康管理指導事項連絡カードを記入して頂きたく、今日病院を受信しました。
電話時でも事情を話し、先生と相談してくださいね。との事で受信すると
「まずさ、休業にならないから‼️時短か休憩時間長くしてくらいしか書けないからねー」と高圧気味。
私が一言も発する前に言われました。
織物に少し出血が混ざっていたり、腹痛症状があり先週からお休みしています。昨日はかなり痛くて……でも便秘も原因だということでお薬も貰って便通はどうにかなり今は少し落ち着いています。
つわりも酷くて、会社も早退したり休んだりとしていたので会社の方から母性健康管理指導事項連絡カードを書いてもらってと言われて受信しているのに
すごい突っぱねられ方をしてすごく不快でした。
「どうする?時短にする?妊娠初期の出血はよくあるし腹痛だって便秘でしょ?休めないから」とも言われました。
私自身1人目が切迫で長期入院していたこともあり、体質的に子宮頸管も元々短いので今後妊娠するとしたら絶対に切迫になるから気をつけてね。と言われていました。
そのことも話し、前回も妊婦健診で出血と腹痛で受診してるんですがそれでも書いて貰えないってことですか?と聞くと「止血剤も出てないし、だから便秘でしょ?重症化じゃないし無理無理」と言われた腹が立って
もういいですと。帰宅しました。
こんなこと有り得ますか、。。。
個人病院ですが、クリニックのホームページには院長の名前しかなく……院長は話を聞くと分娩時にしか登場しない?らしいです。いつも検診は毎回違う先生でどこの先生なのかも知りません。
- M(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃムカつくしありえないですね💦
先生複数いらっしゃるなら、他の先生にはお願いできませんか?😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そういう先生ってなかなか書いてくれないんですよね。
ケトン体出てないとつわりじゃないとか
休みたいってだけで休めないとか言われたことあります。
損してもいいなら病院変えた方がいいです
これから後期とかに入ってもムカつくこと言って来ますよ😕
-
M
妊婦は病気じゃないんだから的なタイプの女医さんでした。切迫でもないし絶対安静じゃないんだから無理無理。と……夫に相談して明日病院に電話してもらうことにしました。病院や貼り変えることも検討します😫元々血圧高めなのでどうせなら、大きい病院にしちゃおうかな💦と笑
- 6月15日
![ychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychan
ものすごくいやな先生ですね!!!何かあってからだと遅いからお願い
してるのに!ひどすぎます!ちがう
先生に相談できませんか?もしくは
病院を変えるとか・・
-
M
何かあったらこの先生は責任とってくれるのかな?と終始不快でした。。。夫に相談して病院に電話してもらうことにしました💦
- 6月15日
-
ychan
信用できないですね!!😭旦那さんが
連絡してくれるならよかったです!!
うまくいきますように🙏🏻🙏🏻- 6月15日
![ちゃめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃめ
そんな人もいるんですね…
私の担当医の方はとても優しいので、切迫気味の時率先してカード書いてくれました。
「これ職場に出して記入されてる期間は必ず休んで。もし職場の方に何か言われたら病院の僕に直接連絡をって言ってくれて構いません。必ず休んでね。」って言ってくれました🥲
他の先生や、他の病院にセカンドオピニオンとか難しいですか?💦
-
M
切迫でもなければ、止血剤も出てないんだし休むなんて無理よ。妊婦は病気じゃないんだから的なこと言われました😣
1人目の時は違う場所に住んでいましたが良い先生ばかりでマタニティライフの半分以上を入院していたので書類はスムーズに書いて貰えましたが、、、夫に相談して明日病院に連絡してもらうことにしました。それでも書いて貰えなければもう転院も考えます💦- 6月15日
-
ちゃめ
まだ初期ですし大事な時期なので、無理だけはしないでくださいね💦
お腹の子を守れるのはお母さんだけです🥲
旦那さんが言ってくれるなら心強いですね!👍- 6月15日
-
M
ありがとうございます🥲もう妊娠してからメンタルボロボロなんで今日の事でさらにダメージが😖明日もう一度戦ってきます‼️
- 6月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やばすぎですね。
私少量の出血でも書いてもらえましたよ。切迫になってるなら尚更書くのが普通ですよ。
ソッコー病院変えます😇
-
M
やはりそうですよね……何かあってからじゃ遅いのに責任とってもらえるのかな……て感じです。
先生変えても書いてくれなささそうならもう病院変えます💦- 6月15日
M
先生指定ができないそうで……とりあえず、その先生二度と当たりたくないのでその先生だけは名前を覚えておきました🙃分娩予約金も納めていて、患者都合では転院する場合お金を返して貰えないので困ってます……病院変えたいレベルです