※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の育児に悩んでいます。母乳とミルクの授乳でストレスを感じ、完ミに切り替えたいと思っています。完ミにした方の経験や励ましを求めています。

新生児〜1ヶ月ごろで完ミにした方、お話聞かせてください!

生後20日の女の子をほぼミルク寄りの混合で育てています。

保護器をつければ一応おっぱい吸えるのですが、めちゃめちゃ吸い方が優しくほぼ飲めてないと思います笑

哺乳瓶でも飲むスピードめちゃめちゃゆっくりです(80飲むのに20〜30分かかります)

少しでもおっぱいあげたい!と思いミルク前に計20分おっぱい吸わせてますが、赤ちゃんも途中で寝てしまうしほとんど吸えてないし疲れてその後のミルクもほぼ寝ながら飲んでる状況で、時間だけがかかりめちゃめちゃストレスです🙄💦

初めはほとんど飲めてなくてもおっぱい吸わせたい!と思い頑張ってましたが、もう今は完ミにしたいな〜と思い始めました笑

母乳外来にも行ったりして、できるだけ母乳がいいよ!やっぱり母乳が1番だからね!練習あるのみ!どんだけ泣いても頑張って保護器なしで飲めるように練習して!みたいなアドバイスで心折れました笑

まだ1ヶ月も経ってないし、保護器ありではちょっとは吸ってくれてるのに完ミにするのは私の頑張りが足りないですかね😭😭😭

完ミにした方のお話や後押しが欲しいです😭

コメント

まあかな🏉

私も最初は母乳で育てたほうがいい!みたいに思って母乳出ないわ吸ってくれないわで心折れた時期がありました😢生後1ヶ月でストレス溜まってあっさりミルクに切り替えましたがとっても気持ちが楽になり、母乳+ミルクでかかる時間も子供が疲れて寝てしまうこともなく体力的にもとても楽になりました👏🏻

今2人目混合で育ててる所ですが、生後1ヶ月たたないうちに熱出して鼻水もずびずびなので、母乳あげてるからといって免疫どうこうってのは無いんだなと思います💭

お母さんが楽なほうが赤ちゃんにとっても良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます〜🥹
    完ミに移行した時母乳どうやって止めましたか?吸わせなければそのうち出なくなりますかね?🙄

    • 6月15日
  • まあかな🏉

    まあかな🏉

    元々出が悪かったのでやめたらあっさり出なくなりました💭
    分泌少ないなら乳腺炎になるとかも心配ないかなーと思いますが、張って痛いなら薬貰えば止めれると思いますよ!

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月15日
deleted user

退院直後から完ミです!
助産師さんや色々な人とお話したこともありますが母乳が一番とか言われたことないです。
『お母さんがしやすいやり方がいいよ〜!ミルクのほうが栄養もあるし自分以外の人にも頼めるしね!』と言ってくれて否定的なことは言われたことがないです!
私は母乳外来の人の言った言葉なんてアテにせずしたいようにすればいいと思います😊
母乳が一番って、、何を根拠に言ってるんでしょうね?
息子は体調崩したりもせず何ごとも無くすくすく成長しています💕
今年また二人目が産まれますがミルクの予定です!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    母乳外来の人以外(産院の助産師さんや母や夫)は完ミで全然良いじゃん👌ママが楽な方がいいよ!と言ってくれてるのでまだ気持ちが楽です😭

    今はぐずった時おっぱいとりあえず咥えさせて大人しくなる時あるんですが、完ミにした場合、ミルク直後とかにぐずったらとにかくあやすしかないですかね?💦それだけが心配で、、、

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

上の子の時は頑張りましたが、下の子なんて授乳してる時間私が動けないと上の子遅刻しちゃうしなんて理由で完ミにしました😂
全然元気に大きく育ってます🤗
この時代に母乳神話いつまでやるんですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そう言っていただけて心が軽くなりました😭

    • 6月15日
ミルクティ👩‍🍼

上2人は生後3日。
次女は初乳を飲ませて、その後から完ミです!

1人目の時、上手く吸ってくれず泣いて嫌がるので、それを見るのが辛くて完ミにしました🥺
お互い泣きながら授乳していました😭
1人目で完ミにして、気持ちが楽になったし、完ミの良さを知ってしまったので、2人目以降は初めから完ミにすると決めていました☺️

私は完ミにして良かったと思っています🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまく吸えず泣かれるの辛いですよね😭私も初めはお互い号泣しながら授乳してました笑
    完ミの良さもたくさんありますよね!ありがとうございます!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

分かりますー!途中で寝ちゃったり、ミルクも飲ませて時間かかるし大変ですよね💦

今はミルク栄養たっぷりあるし、楽で人に頼む事も出来るし便利です✨

わたしも完ミにしたいなーと思っているところです😊
母乳が一番!だなんて、いつの話?
産院では、ミルクでも全然大丈夫よー!って言ってました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ3時間おきの授乳だし、おっぱい吸わせて起こしながらミルク飲ませて哺乳瓶消毒してってすると1時間以上経ってるし気づいたら次の授乳の時間でめっちゃしんどいです笑

    そうですよね!母乳外来の助産師さんにミルクは赤ちゃんにとってコンビニ弁当みたいなもんだからね💦とか言われてキレそうでした笑

    • 6月15日
かのんこ

うちもそんな感じで、すごく授乳に時間がかかり(ミルクもそんなに好きではないですが笑)保護器使ってました!
私も産科では助産師さんに産んでからは母乳母乳言われてましたが、切迫で産むまで管理入院、母乳マッサージなんて禁止だったので母乳も全然出ず体力もなく、母乳で育てないのは母親としてだめなのかなぁと悩みました💦

あまり体重も増えず、1カ月健診で、同じ病院の小児科に受診したのですが、母乳育児にしたいけど難しいことを相談したら、
先生から「産科で何言われたかわからないけど、僕たち小児科医は赤ちゃんが健康で元気ならどっちでもいいと思ってますよ☺️今はミルクも質がいいから、あまり悩まないでね」って言われて目から鱗というか、なんか楽になりましたよ☺️
完ミでも全然いいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳に時間かかりすぎるとこっちも赤ちゃんも疲れちゃいますよね😓
    小児科の先生ステキすぎます😭🧡
    ありがとうございます!!

    • 6月15日