![つぼみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中の働けない状態の条件や医師の診断書について知りたいです。
不妊治療で働けない。についての質問です。
13年勤めていた職場で他県に移動辞令がでて、不妊治療の病院に通えない事と主人と別居になることで退職しました。
私は今年で40歳になり不妊治療にも専念できるいいきっかけになったと考えてます。
そして失業保険について色々調べていたら
不妊治療でも失業保険延長できると知りました。
でも、よく読むと不妊治療で働けない場合。のような事が記載されてます。
できればこの制度利用したいので知恵をお借りしたいのですが、
私は体外受精や顕微授精を3回経験してますが不妊治療中でも働けなくはないと思います。
不妊治療で働けない状態が30日以上続く場合ってどんな時だと思いますが?
また、通ってる医師の診断書?もいるようです。
これに該当する方ってどんな方なのでしょうか?
- つぼみちゃん
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
30日以上働けないのはなかなか無さそうですね💦
使いにくい制度な気が💦
移植5回、採卵2回してきましたが、フルタイムの時も、子育て中もパート中も出来ました😣
医師に働くのを止められたら入りそうですが、、それはもう妊娠中な切迫など)になりそうですもんね。
![ママ初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ初心者
情報提供だけになりますが。
厚生省のHPに、対象になるか判断に困る場合はハローワークに相談してくださいって書いてましたよ。
-
つぼみちゃん
返信ありがとうございます。そうですよね…
- 6月15日
つぼみちゃん
不妊治療経験者じゃない人達がつくる施策だからこんな事になるんですよねきっと。
不妊治療で仕事辞める人って
「会社に申し訳ない」とか「居ずらい」とかが理由なのに、働けなくて仕事辞める人って…
へんな制度ですよね💦
退会ユーザー
そうですねよね。
申し訳ないやスケジュールが組みにくい..とかですよね😣
でも移動があり、そこからだとクリニックに通うのが難しいのでやめたと言えばもしかしたら通るかもですね✨言ってみる価値はあるかもしれないです😌💓
つぼみちゃん
失業保険期間延長って貰える期間も延長かと思ったら、貰える期間はそのままで権利を延長するだけみたいですね😅勘違いしてました!