![ぬこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理不順で排卵日が特定できず、産婦人科や排卵検査薬の利用に不安があります。授乳中で排卵誘発剤を勧められる可能性はあるでしょうか。
生理不順の排卵日の特定について。
かなりの生理不順(1ヶ月こないこともザラ)
基礎体温ガタガタ
授乳中です。
生理不順の場合、排卵日を特定するのはどの方法が1番よいでしょうか?
産婦人科でのタイミング指導もなかなか難しいうえに、通う日数がかさめばお金もかかるし…
排卵検査薬も本数かなり使うかもなので、安い中国製のものなどを使ったほうがいいのか…
もし産婦人科で特定が難しい場合、授乳を辞めて排卵誘発剤を進められたりするんでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
- ぬこ(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も生理不順で基礎体温は20歳の頃からガタガタです。
病院で生理開始から12~15日くらいに診てもらうのが確実だと思います。
私も生理一ヶ月来ないのざらですし、体温ガタガタ…病院で調べてもらうと排卵してません。
でも排卵日検査薬はちゃんと反応しますよ!
授乳してると余計に排卵はしてない可能性もあります。
でも生理も来るし、検査薬も反応します。
なので病院じゃないと排卵してるかはわからないです(>_<)
ぬこ
回答ありがとうございます!
なるほどです…
無排卵の可能性ありますもんね(´・ω・)
病院に行き排卵していないと、また2~3日後に来るようにとか言われるんでしょうか?
排卵特定できるまで通い詰めになるんじゃないかと不安で(;´ω`)
重ね重ねすいません(・ω・;)
退会ユーザー
あまり早すぎるとまた数日後となるかもしれませんが、私は無排卵だったので言われませんでした(^^;
12~15日目で全く卵胞が見えなかったので、排卵する気配がない…と先生が思ったんだと思います(^^;
薬のんで排卵促したときだけ、反応が遅いだけかもしれないから5日にまた…となったことはあります!
もしもある程度卵胞が育っていれば、その大きさからあと何日くらいで排卵するか予測できるのでまた来いとは言われないと思います!
ぬこ
予測できるのですね!
無知でした(・ω・;)
それなら病院に行ってみようと思います!
たくさんの情報ありがとうございました!✨