※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
子育て・グッズ

保育園の転園について悩んでいます。姉妹園に通うか、新しい保育園に通うか。家や職場から近い新しい保育園も選択肢です。

保育園の転園について。

今2歳児くらいで転職した兼ね合いもあり家や職場から遠い保育園に預けています。3歳になるタイミングで姉妹園に行くか転園かの選択肢があるのですがみなさんならどうしますか?
今の園は遠くて大変ですがとても先生たちが親身で子供たちを心から可愛がってくれているのがわかるので姉妹園も同じ教育方針だと思います。
ですが、家、職場から遠く小学校の校区外なので小学校になるタイミングでお友達とさよならすることになります。
転園するのであれば家から近く職場の行き道にある保育園を探しています。
①既存の保育園
②ちょうど来年の4月に建つ保育園で迷っています。
①は見学などいけて家からは近いですが校区は隣になります。
②は見学もできないですし違う地区にある系列の保育園のホームページを見ることしかできないですが将来通う保育園の隣にできます。

みなさんならそのまま姉妹園に通わせるか①.②の新しく通われるかどちらにされますか。

コメント

ママリン

うちは通う手段が徒歩か自転車なので自転車で10分以内ぐらいで探しました。今通ってるのは校区外ですが、同じ校区の子多いです。なので、近ければ校区外はそれほど気にしなくても大丈夫な気がします。毎日の通園もだけど、行事とか車制限されたりするので、姉妹園に通うよりも近い方が良いと思います🤔
①見学して雰囲気良ければ①。②は系列園の評判が良ければって感じですね。うちも1歳児の時に新設園と迷って、見学行けないのとしばらくはバタバタしてそうなので違うところにしました。結局、新設のところもまぁまぁ評判良さそうです。その時は入りやすかったけど今は入りにくいです。見学できないので、良いかどうかは、かけですよね😅でも施設は綺麗だしその点は良いですよね。

  • みーこ

    みーこ

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます!

    • 6月15日