※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳1ヶ月の息子が熱を出した人に対して優しくできるのは何歳くらいでしょうか?息子はわがままで、熱ある人に乗っかったり、氷枕を取り上げたりして困っています。

風邪ひいたり熱ある人に優しくできたのって何歳くらいですか?😅
4才1ヶ月の息子は、説明しても、熱ある人に乗っかったり、氷枕を取り上げて自分が使うの!と怒ったり、あれやだこれやだあれがいいこれがいいとわがままばっかりです…

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳ぐらいには私が夜寝る時以外に横になってたら、1人で遊んでました😊

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    2歳ぐらいで1人で遊んでくれてたんですね😢✨
    優しいですね😭

    • 6月15日
あじさい💠

相手の気持ちがわかるのは6歳以降と言いますね🤔
とはいえ、我が家の6歳息子は「やりたい」の方が優ってしまうのでまだまだな感じがします🥲10歳娘は「ポカリ買ってこようか?」とか聞いてくれます☺️

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    そのくらいにならないと相手の気持ちわからないんですね💦
    まさに自分のやりたい欲求のが勝ってる感じです💦
    娘さんの優しさ泣けます😢✨

    • 6月15日
はじめてのママリ

長男は小さい頃から優しくて体調崩してると凄く心配してくれます!
が、次男は自分の事で精一杯です🤣笑
年齢もあるかもですがその子の性格とかもありそうですね🫣

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    心配してくれるんですね😢
    うちは全く何も心配してくれません😂
    息子も自分のことで精一杯タイプです🤣
    性格もありますよね💦

    • 6月15日
あーぱん

3歳になってからは、元気ないからひとりで遊んでてと言うと伝わりました☺️

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    優しい子ですね🥺✨

    • 6月15日