※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii-naaa
子育て・グッズ

生後0ヶ月の赤ちゃんが母乳を飲んだ後にゲップが出ない場合の対処法を教えてください。

みなさん教えて下さい!

生後0ヶ月で、母乳上げた後
なかなかゲップをしないんです。
方法教えてもらえませんか?

よろしくお願い申し上げます。

コメント

なつ子

こんばんは!
うちの子も中々ゲップしない時がありました(´-﹏-`;)
縦抱き背中とんとんして出ない時は、長めに抱っこしたりしてました*

  • miii-naaa

    miii-naaa

    回答ありがとうございますー!
    ホントですか!?
    ありがとうございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

    • 2月2日
なち

母乳だと空気を吸いにくいので
ゲップがもともと出にくいですよ🙌

  • miii-naaa

    miii-naaa

    回答ありがとうございますー!
    やっぱりそうなんですね😓
    ありがとうございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

    • 2月2日
ほのの

私の子も、あんまりゲップしませんでした(^^;
けど、入院中に助産師さんや看護師さんを見てると結構強めに叩いてました(^^;
私のゲップのさせ方が悪いのかもしれませんが、なかなかでないときは、しばらく抱っこして吐かないようにして、ゲップは諦めてました。

  • miii-naaa

    miii-naaa

    回答ありがとうございますー!
    自分を責めてしまいますよね😓
    長く抱っこしたら良いんですね!
    ありがとうございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

    • 2月2日
deleted user

うちの子はゲップなかなかしなくて
かわりにおならしてましたよ💡

ゲップがでるようになったら
おならが減ったので
おならで出してたみたいです(^^)

  • miii-naaa

    miii-naaa

    回答ありがとうございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
    あたしのところもです!
    ゲップの代わりがおならなんですね!

    ありがとうございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

    • 2月2日
さくらもち☆

新生児は縦抱きで出る時と座りながら出る時とあります。私は縦抱きしながらスクワットしてるといいと聞いたので少しやっていましたよ💡肩にだら〜んと完全に預けて片手抱きで🎵 あとはお腹支えておすわりさせて背中を下からトントントンと何回かやってました。優しくトントントンよりは結構普通にやったほうが出ますよ。

  • miii-naaa

    miii-naaa

    回答ありがとうございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

    一度、やってみます⑅︎◡̈︎*
    優しくよりかは、普通くらいにトントンした方が良いのですね⑅︎◡̈︎*
    ありがとうございます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

    • 2月2日
  • さくらもち☆

    さくらもち☆

    指先よりも手のひらで下から上に押し上げる感じでやるといいですよ

    • 2月2日
  • miii-naaa

    miii-naaa

    分かりました⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
    やってみます!ありがとうございます!

    • 2月3日
ANA

うちもほとんどしてなかったですね😅
夜中は、タオルを丸めて背中にあてて右下にして寝かせてましたよ(´˘`*)

  • miii-naaa

    miii-naaa

    回答ありがとうございますー!
    みんな、ゲップしないもんなんですかね😓
    右下にして吐いたりはしなかったですか??

    • 2月2日
  • ANA

    ANA

    たまに吐くことはあったけどちょっとだけでした!
    吐いても横向けとけば窒素はしないので安心です!

    • 2月3日
  • miii-naaa

    miii-naaa

    一度、やってみます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
    ありがとうございます

    • 2月3日
ま

うちの子もゲップを、出したのは1、2回だけでした💦
いくらトントンやっても出してくれず😭
オナラは多かったです!
横向きに寝かせてタオルを背中において様子みてたりしました!

  • miii-naaa

    miii-naaa

    回答ありがとうございますー!
    オナラは、少しでるくらいです。
    一度、やってみます!

    ありがとうございますー⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

    • 2月2日
hoshiko

母乳だと一緒に空気を吸ってないとげっぷ出ないことありましたよ!

赤ちゃんの頭をママの肩に乗せて背骨の辺りを指2〜3本でトントンと叩くと出る時は出ます( ´∀`)げっぷとして出なくてもおならとして出るだけなので、しばらくトントンして出ないなら横向きにして寝かせてたら吐き戻しにくいですよ。

まげべっち

私はしばらくやって、出なかったら
横向きにして寝かせてました。
あと、おならで出る場合もあります。
母乳は出ないこともありますよ

ちゃんママ0101

うちの子もなかなかゲップしない子で、そのかわり、おならはよくしてます。ようやく生後3週間くらいになってから私も子供もタイミングが合うようになってきたのか、ゲップ出るようになってきました!最近は縦抱きで背中を叩くか、肩に乗せて叩くのが1番ゲップ出ます(*´˘`*)♡あまり出なくても気にせずやっていきましょうね✨

deleted user

うちの子も生後1週間くらいは
全然してくれなかったです:;(∩´﹏`∩);:
でも最近は
出来るようになったみたいで
毎回してくれるようになりました!
膝に座らせて
縦抱きで背中トントンしてたら
するようになりました!

おのちゃん

私の娘も入院中はほぼほぼげっぷしてくれなかったです‥‥
おっぱい飲んだら肩に乗せて背中をポンポンすることを毎回してると最近スムーズにげっぷをしてくれるようになりました!!