※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

障害のある子って、存在したらダメなんですか?下の子は原因不明の早産で…

障害のある子って、存在したらダメなんですか?

下の子は原因不明の早産で、後遺症残りました。
義実家には、だから下ろせと言ったのに!
障害あるなら(生まれた時)助からなかったらよかったのに!
こんな事になるなら、いないほうがいい!
先生も助けなくてよかった!!
と言われました。

そこから私はこの子を産んじゃダメだったのかな と思い、子供を見ては泣いたりすることもありました。
NICUに運ばれて、2週間が山場、どうなるかわからないと言われて、私は毎日泣いてました
それを義実家も知ってます。その間義実家は何を思ったの?と。
同じ母親なのに、何でそんな事言えるのか。


子供を侮辱する発言は、ここ数ヶ月ないですが
言われたことは覚えてるし、許せません。
年に数回会う事になっており、(私は会いたくないですが)
上の子との可愛がり方も、明らかに差がありすぎる。


旦那も私もはっきりモノ言えないタイプ。
でも旦那には自分の親や身内にははっきり言って欲しい。
旦那も結局自分の実家が大事で、子供や嫁が傷つけられても何もしない。
私は絶縁したいレベルなのに。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなこという人間存在するんですね💧お前がいない方がいいよって💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    います。💦
    早く◯ねばいいのにと思ったことあります。。
    旦那にも義実家嫌いだからとは伝えてます😓

    • 6月15日
めぐみ

離婚してでも絶縁したいですね。涙が出そうになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚も何度も考えてるのですが、子供が身体不自由な為将来1人で、、と思うと中々覚悟を持てずにいます💦
    また今は子供と療育に通園してて数年は働けない感じなので、難しくて😓

    • 6月15日
  • めぐみ

    めぐみ

    そうですよね😭そうだと思います💦
    とにかく、義実家とは縁を切ります。自分達がたまたま障害のない子を産んだだけであって、偉くもなんともないのに上から目線で言ってくるわ
    存在否定してくるわ、頭大丈夫?って感じです。
    お子様は義実家の子供ではなくはじめてのママリさんの子供です。頭がおかしな人の言葉に流されないでくださいね😭

    • 6月15日
トマト大好き♡

読んでて腹立たしくなりました。
義実家と絶縁状態レベルの内容です💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に絶縁したくなりますよね。これは。。
    旦那は昔から悪口とか全く傷つかないタイプで、人に怒るとか滅多になくて。
    子供の事言われても、私に愚痴って来たりしないし。
    逆に私が、人としておかしいよ?などと言っても、大人なんだから大人の対応して。とか言われても💦

    • 6月15日
🩵🪽

わたしならどんな理由があっても義実家には二度といきません!我が子を守れるのはママだけです😊!立派な言葉の暴力、精神的虐待になります!その言葉をたまたま上の子が聞いてたりすると、意味わからずでも下の子に同じように嫌な言葉をかけてしまうかもという悪い影響もあります😭💦守ってあげてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉の暴力、、本当にそうですよね。
    上の子は何でも真似して普通に会話できるレベルになりました。
    義実家が言った言葉を娘が真似するって想像すると最悪ですね💦
    旦那にもしっかり話して、私は義実家と会わないように言います😓

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

生まれてこなきゃ良かった子なんて絶対に誰一人いません。

義理のご両親はご自身が老いて人の手を取る様になったら、自分は不要な人間だから居なくなりますとおっしゃるのでしょうか。

ご主人にも腹が立ちます。
なぜ守ってくれないのか。

年数回なんて苦痛すぎます。
何かに理由つけてご主人に断ってもらいましょう。
関わっていい事はないです。

モモンガ🔰

ご主人が、大人なんだから大人の対応してと言ってるんですか?
ここまで酷い事言われて、対応なんてする事無いと思います。
私なら、両親に話し、義両親とは関わらず、両親や実母から義両親に話してもらいます。忠告かな。
これから、はじめてのママリさんが義両親と関わり続けたら、精神的におかしくなると思います。
旦那さんとも、今回のことをもっと話し合って、経緯をハッキリさせ、義両親とは関わらないよう、間に入ってもらった方が良いと思いました。

障害を受け入れるのにママだって時間がかかるのに外野が何を言ってるんだって思いました。

私はハッキリ言ってしまう方なので、怒鳴り散らしてやりたいです。本当にむかつきました。

ご主人とママリさんは、ハッキリ言えないとありましたが、自分の事ではなく、命をかけれる子供の事です。勇気出しましょうよ。
私なら、夜道歩くの気をつけてくださいね、何があるかわからないんで、とか一見意味不明な事言って、怖がらせます。

長くなりましたが、可愛いお子さんのためにどうか心を強く持ってください!

応援しています。

はじめ

同じ状況過ぎて…
私の次女も早産で後遺症残ってます。

私の場合は実親の『可哀想。お前のせいでこうなったんだからな』という発言でした😅
その発言をキッカケに絶縁済です。

NICUでは毎日泣いてましたし、
子供には申し訳ない気持ちで一杯で、自分を責めすぎて倒れてしまい
適応障害になりました。

今は子供は退院して、私の病気も落ち着きましたが…


存在したら駄目なんてない。
というより、存在の有り無しを決める権利は誰にもない。
後遺症の奥に、輝くこの子の魂がちゃんと生きてる。それだけで十分だって思ってます☺️

絶縁は書類上は何もありませんし、
顔あわせず
連絡先を遮断すれば終わりです。
個人的にはせめて上の子は会わせないほうがいいのでは…?と思います。
今はいいですが、小学生以降はその『差』に本人たちも気づいて傷付きます。姉弟で嫉妬や悲しい気持ちをさせるのは良くないですから。。。

deleted user

読んでて物凄い腹立ちました!

命をなんだとおもってるのですかね。
早産で生まれても頑張っていき続けようとしてるのに、そんなこと言う義理母二度と会わなくていいです💢

下の子も原因不明早産でうまれ、生きれるかどうかでしたが生きることでき、後遺症残ってます。

後遺症あっても可愛い我が子変わりないです!

はじめてのママリ🔰

ありえませんね。
そんな人には2度と合わせません。
存在しちゃいけない子供なんていないですよ、みんな唯一無二の愛おしい存在です🥲
自信を持ってください。

はじめてのママリ🔰

読んでいて、一母親として、とっても胸が痛みました。

他の皆さんと同じように、怒りがあります。
本当に本当に、許せない程です。

自分に対しての言葉でもすごく傷つきますが、上の子との接し方の差は、上の子と下の子どちらもそれぞれ感じますよね。

こんなことを言うのは慰めにもならず解決にもなりませんが、
人の気持ちを想像できず、傷付ける発言行動をすることも、発達における障害の一つです。

主さんが、お子さんのためにも義実家との付き合い方や距離感を、ご主人と!話し合えることを願うばかりです。