
コメント

はなのこ
大丈夫ですよ!!
新生児や生後1ヶ月ではまだ昼と夜の区別が付いていないので、昼寝をしなくなった、というような感じではないと思います。
大体それぐらいの頃から、赤ちゃんは自分がお腹の中にいないことに気付くそうです。それで不安で泣く、と聞きました。それまではまだお腹の中にいると思っててスヤスヤ寝てたり、、
立って抱っこしてゆらゆらしてみてはいかがですか?泣き止むかな、、うちの子は夜はおくるみでキュッと包む(結構キュッとして、二重包んでました)と次の授乳の時間ぐらいまでは寝てくれました。
大丈夫ですよ、ずっとこのままじゃない。赤ちゃんは今は泣きたい時期なんです〜

シャラらん
おぉ〜〜❗️まさにうちもそんな感じですよ‼️
寝かすと泣いてすぐ抱っこ〜、昼はずーっと起きてたり…
新生児期に比べて、昼間もなかなか寝なくなりましたよ!あたしは、起きてる時はなるべく話しかけたりして楽しんでます(*´艸`)
ミルクも欲しがるだけ欲しがって、ゲボーって吐いたり(゚ω゚)びっくりするけど、飲み過ぎだよ〜〜って笑って話しかけてます‼️
声もだいぶ出るようになったし、起きてる時間長くなったし、ずーっと構うのも大変かもしれないけど。。
どーしたのー?とか、またおきてたのー?とか、声に出して赤ちゃんに聞いたりすると、あたしは楽になります(*´ω`*)ゞ
お互い同じ時期なので、仲良くしましょう❗️
-
ちぃやん
母乳で足りてるか不安でミルクあげても哺乳瓶嫌がって飲んでくれなかったです!
飲んだとしても15でした!
頑張りましょう( ੭ ・ᴗ・ )੭- 2月2日

てぃず
わたしも同じです!
昼間は寝なくなりました!抱っこしてれば寝てくれるけど置いたら泣く…何もできないけど出掛けると抱っこ紐でおとなしく寝てくれます!
そろそろ生活リズムついてくるんですかね?夜寝てくれればいいので昼間は寝かし付けずに見えるところに置いて話しかけて遊ぶようにしてます!
お互い頑張りましょう(ToT)
-
ちぃやん
昼間寝る時と寝ない時があります!寝ない時はずーっとぐずってます(•́ε•̀;ก)💦
今日は1時間お散歩したので、今は寝てくれてます♡
もうすぐつく頃かな?
夜はぐずらず寝てくれます♡
頑張りましょう!- 2月3日

こじろう
私も同じ感じです!母乳では足りないのか授乳してからぐずることが多くて私も何回も泣きました。母に相談して夜は母乳にミルクを足して様子を見ています。少しずつ飲む量が増えて成長している証なんだと捉えていけたらいいですね。
-
ちぃやん
授乳してもぐずる時はまた授乳してますが、それでもぐずるときは抱っこであやしてます!
ミルクあげてもくわえてくれないので苦戦してます!
家の体重計で体重はかったら赤ちゃんの体重減っていなかったので母乳で足りてる♡って実感出来ました♡- 2月3日

つん
わたしも同じです。昼は抱っこじゃないと寝ないし、夜は眠くなるとギャン泣きで、寝たからと思って布団に置くと起きます。。
たまに長く寝てくれるときもありますが、まれです。
さらに哺乳瓶拒否がいきなりはじまり、ミルクを全く飲んでくれなくなりまして。母乳が出ている自信もないのですが、母乳なら飲んでくれるのでとりあえず吸わせてます。ほんと、不安がつきないですよね。。
-
ちぃやん
同感です!
寝たと思ったら数分寝て次見に行くと起きてたりします😣💦
哺乳瓶の口が乳首より硬いから違和感あるんでしょうかね!
お互い息抜きしながら、がんばりましょ💗- 2月5日
ちぃやん
ありがとうございます!
ホントに不安で日によりますがママの私が泣きまくってます😣