7ヵ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。市販食を主に食べさせており、2回食を始めました。食べさせる量や種類が分からず悩んでいます。体重が増えず、食事内容に不安があります。
生後7ヵ月の離乳食でお聞きしたいことがあります。ほとんど市販を食べさせてます。7ヵ月になってから2回食を始めました。量と何種類食べさせていいか分からないです…。後、たまにパン粥を食べさせてます、量が分からないので小さじ2ぐらいを食べさせてます。
5ヶ月ぐらいから体重の増えがよくなくて離乳食始まったら増えるから大丈夫と周りから言われてたんですがなかなか増えません…1回の量はお粥が小さじ4野菜小さじ2を食べさせてます。少ないでしょうか…?ミルクは1日6回で全部で720です…。
- ひま(9歳)
コメント
coico
私の本には七倍粥を大さじ三から四
食パンならみみ以外を半分となっています。
うちは8ヶ月に近い7ヶ月ですが大さじ3の粥、野菜か魚かささみどれかを2キューブ
ヨーグルトとりんご合わせて大さじ一くらい食べてますよ^_^
coico
今の倍くらい食べさせてみてもいいかもしれませんね。
小さじは大さじの三分の一なのでʕ•̫͡•ʔ
ひま
そうですね💡
少しずつ増やしてみます。
レオン( ☆∀☆)
少ないですね。
タンパクは食べさせてないですか?
2回食なら1回量、お粥小さじ8~10、野菜、果物小さじ5~7、タンパク質小さじ5~6ですよ。
ひま
少ないですか💦
そんなに食べさてもいいんですね!(*゚ロ゚*)タンパクはたまに食べさせてます💦
レオン( ☆∀☆)
タンパク質は毎日食べさせた方がいいですよ。
野菜や魚も冷凍ストックしとけば楽ですし。
市販のは添加物入ってますから!
-
ひま
毎日食べさせるんですね!
わかりました!
頑張って作って冷凍します!- 2月2日
はなめがね
他の方も言うように少しずつ量・種類・食材を増やしていって良いと思います(^o^)
どんどん食べてもokな食材が増えていくので大変ですよね!
私は市販のものも使いながら進めていってます。とうもろこしや鳥レバー、ホワイトソース、トマトソースなんか自分ではなかなか調理しにくいですし(^_^;)
あとは瓶のおかゆを開封と同時に製氷皿に小分け冷凍し、日々の離乳食にちょい足ししてかさまししてます(^o^)
-
ひま
日々、大変です💦
種類も増えて市販だと追い付かないときあります💦
なるべく作ろうと思うんですが時間がなくどうしても市販になってしまいます…。
少しずつ作りおきして量など増やしていきます。(๑•᎑•๑)- 2月2日
ひま
それぐらい食べさせてるんですね(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾そんなに多くなくて大丈夫なんですね。安心しました。ありがとうございます。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )