
新生児の鼻づまりについて相談です。2ヶ月になる子どもがまだ鼻づまりで、耳鼻科に行きたいが風邪をうつしたくない。再度産婦人科に相談すべきでしょうか。
鼻のふがふがについてです
新生児のときから鼻詰まりみたいなふがふがしてて息苦しそうでかわいそうでした
生まれた病院に相談したら新生児はだいたいそうなのよ、そのうち治るといってみてもらえませんでした。。
うちの子は来週で2ヶ月になりますがまだ鼻づまりのようなぶた鼻のような…
息苦しそうでかわいそうです
前にも同じような質問をしたときに皆さんの解答が1ヶ月過ぎたくらいから治ったと、、
それぞれ個性があるし成長速度も違うのはわかりますが、もう一度うまれた産婦人科に相談すべきでしょうか
耳鼻科につれていきたいですが、風邪とかうつったら嫌だなと思っていけてません。。
- ままり(妊娠23週目, 1歳3ヶ月, 8歳)

ままり
ちなみに、鼻水吸うやつで吸ってもなにも出てこず、ふがふがもなおりません

reika。
うちもフガフガいってますよー!
明日で2ヶ月です(´^∀^`)
-
ままり
そうなんですね!鼻づまりみたいな感じで息苦しそうじゃないですか?(;_;)
- 2月2日
-
reika。
苦しそうな時は鼻くそとかがつまってます!
綺麗にしてもフガフガですよ(><。)
冬だから乾燥してるのかもです?る- 2月2日
-
ままり
そうなんですか!!
乾燥もあるかもしれないですね(;_;)!加湿器つけてるんですがもう少し強めにつけてみます(;_;)- 2月2日
-
reika。
私も加湿して濡れタオル干してってしてますけど中々💧
毎日鼻は綺麗にしてるので鼻水などが原因ではないと思います💧
色々まだ赤ちゃんは狭いですから気管もゼロゼロいったりします!
先生も異常はないとおっしゃるので大丈夫らしいです\^^/
綺麗を心がけて子供のペースで頑張りましょう(´・ω・`)🍓💕- 2月2日
-
ままり
そうですね、それぞれペースがありますもんね(>_<)
できるだけ加湿して鼻綺麗にして様子みたいと思います♪( ´▽`)- 2月2日
-
reika。
アンサーありがとうございます🍓💕
うちもマイペースに頑張ります(ノ´∀`*)
長々とすいませんでした!
失礼しますm(*_ _)m♩- 2月2日

mio
鼻水は出ますか?色は?
鼻吸いはしてます?
-
ままり
鼻水はでないので色もわからず、鼻吸いもしてもでてきません。
- 2月2日

mopiy🍼
奥の方に鼻水つまってるのかもしれませんね。・°°・(>_<)・°°・。お風呂上りに綿棒や鼻吸してあげてください😰
-
ままり
鼻の中のぞいてもなにもなくて鼻吸いしてもでてこなくて。。(;_;)
- 2月2日

草組
うちもずっとフガフガ言ってました。(。•́•̀。)💦
まだ鼻の穴が小さいんで3ヶ月すぎたら気づいたら収まってたって感じです。
今今で寒かったり、暖かかったりと寒暖差が激しいんでなかなか収まりにくいですね(*´﹏`)
特にお医者さんでもやってもらえることはないのが残念です(´;ω;`)
鼻吸い器は持ってますか?
-
ままり
そうなんですね(;_;)
鼻水吸うのはもってるんですがでてこなくて、、、
やっぱりそれぞれ成長速度も違うしきにするべきじゃないんですかね(>_<)- 2月2日
-
草組
それなら鼻づまりというよりも
なんて言うんやろ😅
鼻の中の粘膜が大人以上に敏感なんで
みんな通ってきてるどうしてもなる現象なので
温度や加湿したりしてあげるのが一番ですよ!
あれこれやるより自然に任せる方がママも気が楽なんじゃないかなって思います。- 2月2日
-
ままり
そうですね、加湿とか気をつけて様子みたいと思います(>_<)!
- 2月2日
コメント